イベント・企画・観光
ちょっと古い話ですが… 昨年末に網走で「網走バル」という酒場巡りのイベントがありました。 1チケットで加盟店3店舗または5店舗にてドリンク&お店独自のおつまみを楽しむことが出来る期間限定のイベント。 去年もその前も行っているので我が家としては…
さて夕方になり豊富町(とよとみちょう)に到着しましたよ。 最初に訪問したのはJR豊富駅の隣にある「豊富町観光情報センター」です。 toyotomi-kanko.net 駅の隣ということもありこちらはそれなりお客様がいらっしゃいました。 建物の目の前に車を駐車する…
久しぶりの稚内(わっかない)。 観光WEBサイトから拝借いたしました。ありがとうございます 推しのYouTuber西園寺くんが「稚内より近ければ近場」という名言を残すぐらい日本の中でも「遠い」と言われる都市、稚内。 何度か来たことはあるのですが、いつも…
遠別町を後にして、さらに北上を続けます。 やってきたのは天塩町の「てしお温泉 夕映」さん。 数時間前朝風呂に入ったのにまたもや温泉です。 …といっても今回の目当ては温泉ではなく温泉の入口にあるマンホール。 じゃらんnetから画像を拝借しました。あり…
私たち夫婦は札幌在住時、市内で行われる日本酒のイベントによく参加していました。 イベントと一言で言っても主催はデパート・酒屋・北海道酒造組合など様々。 たくさんの酒蔵さんがその年売り込みたいお酒を持ち寄り、販促会・試飲会がデパートの催事場や…
今月札幌ではよさこいソーラン祭りや北海道神宮祭が復活したとのことでたくさんの人が中心部に駆け付けたようですね。 実際私も所用でよさこいソーランの週末は札幌にいたのですが、コロナ禍の中ではかなりの人出だったのではないでしょうか。 (天候不良か…
すみません。多忙が続き、ようやく更新です。 いい加減GWの話もしていられないので…3か所まとめて。 (正直いつ行ったかなんてどうでも良いんですが) 帰路に就きながらも寄り道をちょこちょこして行きます。 まずは遠軽町丸瀬布の「丸瀬布森林公園」にてSL…
秩父別温泉を出た後、私達が向かったのは旭川市。 まずはなにはともあれ朝食。 www.komeda.co.jp 旭川の中心、買物公園通りにあるので立ち寄りやすい立地ですよね。 私達は車で来たので「こんな街中でも駐車場あるのかな…」と心配になったのですが、さすがコ…
まずは読んでくださっている皆さまにお礼を。 先週土曜日に1000アクセス突破いたしました! 人気ブロガーさんなら数時間で突破しそうなアクセス数ですが、ただの庶民BBAにはこれはもうすごいことで… orz 某ブログサイトでフォロワーになってくださっている方…
車中泊ベッドが出来た翌日。 「夫の実家と私の母宅に寄る」以外の予定を全く決めずとりあえず出かけることにしました。 3日分のお泊りセットとクーラーボックスがあれば何とかなるでしょう。 まずは今年は無事開催された東藻琴の「芝桜まつり」に向かいます…
先月網走バルに行ったとき伺った話。 このコロナ禍、北海道でその手のイベントはほとんど中止・延期になっていたと思われます(多分他の都府県でも同じだと思うけど)。 ですがついに網走でチャリティーイベントが行われるとのこと! 貰ったチラシ。紙に光沢…
週末また夕方からスタンプラリーに動き始めました。 www.driveplaza.com 12月1日から解放される冬季限定スタンプが登場いたしまして、我が家近辺の道東・オホーツク方面にも新たなスポットが現れました。 というわけで「ノーザンアークリゾートスキー場」と…
さて前回の続きでまた網走バルの話です。 3件目は「Bar Do」さん。 ほぼカウンターのみのカジュアルなショットバーです。 こちらでのメニューは網走産新じゃがゴロゴロのクリームシチュー&飲み放題メニューから1杯戴けます。 網走バルのHPからお借りしまし…
先月11月の1か月間、網走市で「2021 ABASHIRI バル ~秋バル~」というイベントが行われました。 www.abakanko.jp 私が札幌にいた頃「さっぽろタパス」というチケット(一片でアルコール1杯とおつまみ1皿)を買って加盟店を巡るイベントがあったのですが、そ…
今まで「週末の話」としてナンバリングしてたんですが、あまり意味がないことに気づいたのでナンバー取りましたm(_ _)m というわけでラーメンの話です。今回は北見市に向かいました。 大抵北見市に行くとラーメン屋=「中山商店」さんか「はる吉」さんでした…
ホテル開紘さんを出た後、何度かブログに登場しているこちらのスタンプラリーの旅に出ます。 www.driveplaza.com 川湯方面は2015年に一度訪れているのですが、その時はブログもスタンプラリーもやっていなかったので行っておかねば。 まずは大鵬相撲記念館で…
そういえば美幌に行った理由ですが… 15・16日にホクレン美幌セルフSSにて10L以上給油すると2Lにつきたまご1玉プレゼントというキャンペーンがありまして。 その前の週に札幌で20L入れてMS玉6個入り1パック(2日に分けて計40L入れたので2パック)貰ったばかり…
画像は下記ページから拝借 数週間前、置戸町のゆぅゆさんで、こちらの張り紙を見かけました。 オホーツクエリアの農山漁村体験プログラムの提供、地元産の商品販売などを手掛けているコネクトリップさんでサウナフェスが開かれるとのこと。 connectrip-okhot…
皆様3連休…というかシルバーウイークいかがお過ごしでしょうか。 私たち夫婦は先週車中泊を楽しんだため、今週は混雑を避けて近場でスタンプラリーしてきました。 www.driveplaza.com 4月からやっているイベントなので、始めるにしてはかなり遅い… 前回の帯…