アズミLv.51の雑記帳

北海道在住アラフィフ転勤族夫婦の雑記、車中泊&温泉、miffyの話など書いています

野球観戦の話_北広島市「エスコンフィールド北海道」

一応北海道民ですのでファイターズも応援しています。

元々野球は好きだったのですが高校出てから横浜ファンだったこともありパ・リーグは全く分からない。

正直ファイターズが北海道に来たときはそれほど期待していなかったのですが、それでもやっぱり勝てたり優勝するとうれしいものでした。

前の会社に入ってからは球場のどこかに名前が入っているぐらいファイターズを応援していた会社だったので、チケットの斡旋もあり球場に観戦に行ったことも結構ありました。

でも夫の転勤とコロナの影響でここしばらくは観戦などなかなかできず。

去年ファンクラブのチケットが当たったので1回無料で観に行きましたが、歓声は出せず寂しい応援でしたね。

でも今年はその辺は気にせず楽しめそう!

ということで今年もファンクラブの観戦チケットの懸賞に夫が応募したところ、見事に当選。ヒャッハー

しかも一般向けのチケット応募にも当選してしまいました…

結局開幕から2か月で2回無料で現地観戦しております。

…まあその分ちゃんとお金は球場に落とすんですけどね。

 

というわけで4月某日、観戦に出発いたしました。

まずは我が家から一番行きやすい方法である新札幌からの送迎バスに乗ることに。

新札幌duoから直通のシャトルバスが出ているのですが、バスが出るのは試合開始2時間半前から。

この日は18時試合開始だったので15時半からバスが出るということになります。

私達は15時ごろduoに向かったのですが…

既に行列

実はこの1時間ほど前に既に到着していて(2時間半前からって知らなくて…)、その時は行列どころか係員さんも1人ぐらいしかいませんでした。

さすがにあまり早く並んでも寒いし係員さんにも迷惑かなと思って一度duoの中に引っ込んでいたのですが、もっと早く並べばよかったのかな。

結局15時半よりちょっと早くバスが出られるようになったらしく、列はサクサクと進んでいきます。

バスの運賃は大人400円。

ちょっと高くない…?

と思ったけど観戦チケット無料なんだしその辺は我慢。

運賃の支払いは乗車列に並ぶ前に現金で乗車券を買うか、バスの運転席横でVISAタッチを使うか、の2択なので準備をお忘れなく!

(係員さんが『IC乗車券は使えません』を連呼していました)

ようやく乗車

係員さんの誘導でようやく乗車バス前に到着。長かった&寒かった。

我が家はVISAタッチ付きのdカードがあるのでスムーズに乗車できましたよ~

バスに揺られ30分かからずエスコンフィールドに到着です!

バス降り場から出たところ

左からグッズショップ、チケット売場、コカ・コーラゲート。

帰りのバスチケットも先にこのチケット売り場で買っておくことが出来ます。

コカ・コーラゲートなだけにガラスの中には瓶コーラのオブジェ

www.hkdballpark.com

ようやく入口前に到着です。

折角着いたんだし球場だけじゃなくFビレッジの方も見てみたいな~と思ったのですが、そんなこと言っていられないぐらい行列が出来つつあるのでとっとと並びます。

もう結構な人

開場は試合開始の2時間前らしく、着いた頃には開場時間直前。

そりゃ人多いわ…

手荷物検査の後スマホに当選したチケットのQRコードを表示させ、改札みたいなゲートを通ります。

これだけで入場完了。ゲートが広いから人が多くてもスムーズ!

ゲートをくぐると目の前がもうグラウンドなんですよね。これはすごいロケーション。

さすがにゲート前だけにかなりの人がいたので立ち止まって写真撮れませんでしたが、迫力あります。

自分たちの席は2階なのでまずはエスカレーターに乗り自分たちの席を探すことに。

完全に回遊できるようになっているので探しやすいですね。

当選した席の前から

 

先ほど入ってきたゲートが画像左側の3階席の下に見えます。

あそこが地上なので、グラウンドは半地下のような感じなんですね。

ここの土地にはもともと丘のような段差があったらしく、丘の下部分を掘り広げたりしてこの形にしたそうです。

 

私達の2階席、2階というほど高さを感じさせませんね。

札幌ドームと違って階段が急じゃないから上り下りしやすい。

無料な割に良い席だったのでこれは食べ物で球場に還元せねば…

荷物を置いたら食べ物・飲み物を買いに球場巡りに出かけます。

スイーツ系が3軒ほど並んでいました

期間限定のポップアップショップは弁才天

席のすぐ後ろにはおいしそうな食べ物屋さんがあるのですが、ここは試合中でも行けそうなのでまずはスルー。

タワー11の壁画。みんな写真撮ってる

タワーというぐらいだから壁画があるだけじゃなくてなんかあるんだろうな~と思っていたら、ここにあの話題になった生観戦ができる温泉とサウナがありました。

試合がある日は4000円~か…簡単には行けなさそうだ orz

 

さて目的の「そらとしば」に向かいますよ。

入口前。ここまで来るのに何分かかったか…

yonasato.com

詳細は上記のページを見て頂くとして、球場内にクラフトビール醸造所&ビアホールとは斬新なアイディアですよね。

もちろん球場内で売り子さん販売のビールもありますが、クラフトビールも楽しめるなら最初の一杯はそちらで戴きましょう、ということに。

(私はビール飲みませんが…)

ということで並んだんですけどね、やっぱり大人気なんですよ。

並んで数十分、ようやく中が見える位置に来ました

ビールだけじゃなくフードも提供しているのでレジが4つぐらい稼働していても全然お客さんが減らない。

40分ぐらいたってようやくお店の前まで着きました。

とはいえお店の前に着いてから商品貰うまでも10分くらいかかるけどね…

入口前のメニュー表。左側に蒸留所とビアホールが見える

イートインには別途お金がかかります(下の画像参照)。

ビアホールの方も写真撮りたかったのですがお金払わないで写真だけ撮るのは失礼なので断念しました。

上記のページに分かりやすい写真が掲載されているのでそちらをご覧下さいm(_ _)m

6種類のビールが楽しめます

非試合日には飲み比べセットが販売されているそうですが、さすがに試合日にそれやっちゃうと列がさらに長蛇になりそう。

そらとしばビール3種が1杯800円、ヤッホーブルーイングお馴染みの「よなよなエール」「水曜日のネコ」「正気のサタン」が1杯1100円でした。

ようやく次に呼ばれるところまで来ました

左側のショーケースに入っているピザがもっちりして美味しそう…

というわけで食事もここで買ってしまうことにしました。

(ビールだけで結構並んだからもう試合始まる時間になってしまった)

というわけでビールと梅酒ソーダ、ロールピザ、スティックフライドチキン、フライドポテトを購入して席に向かいます。

ロールピザ(マルゲリータ)980円

ピザですが、結構大きいんですよね。

普段ピザなんてコストコでしか食べないので…

それに比べたらはるかに高級なピザなんですが、アレと比べるな&球場価格なんだということで納得します。

スティックフライドチキン700円&フライドポテト600円

食べる前に写真撮るの忘れたので箱のみですみません…

どちらも美味しかったですよ、野球観ながら食べるのにはもってこい。

ただ手が汚れるからおしぼりだけじゃ足りないかも?

 

ちなみにこの段ボールのトレイ、お金とられます。5円だったかな?

戦い慣れたツワモノ(球場慣れしたファン)は折りたたみトレイorかごを持参しておりました。

私も次回はなんか持参しようかな…

 

で、試合観戦なんですが…2階席はちょっと応援しにくいな。

応援団(3階席)の音が時差で聞こえてくるので声と音を出して応援したい人は大人しく応援団の近くの席を取った方がベターです。

ちなみに2回目に当選した席は3階席でしたが、後ろの席だからといって試合が観戦しにくいということはありませんでした。

2回目に当選した席は最後列

多分横にあるのは記者席ですね。
最後列なんて全然試合観られないんじゃ?と思っていましたが見晴らしは良かったですよ。

後ろの人のこと気にしなくていいっていうこともプラス要因ですしね。

こちらが2階席からの画像(試合終了後)

こちらが3階席(最後列)からの画像(試合前)

ただ玉とかストライクゾーンとかはよくわからなくなるので、ちゃんと野球が見たい人は前の座席の方が良いかも…

あと3階席は売り子さんがなかなか来てくれませんでした(たまたまかもしれないけど)。

ビール飲みたい人はちょっと気になるかな?

数席横のお客様はWoltでオーダーしていました。

そういう発想の転換があった方が観戦自体は楽しめるかもしれません。

www.fighters.co.jp

 

あと…帰りのシャトルバスは最後まで観戦していると絶対並びます!

北海道の夜はまだまだ20度を下回りますから防寒対策は必須ですね。

新駅はまだまだ時間がかかりそうなのでバスにはしばらくお世話になりそう…。

 

片道1時間以上かかってしまいますが、せっかく球場に行けるようになったんだし今シーズンは機会があればまだまだ足を運ぼうと思っております。

またチケット当たらないかな(…値段高い…)

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村


北海道旅行ランキング