ラーメン
毎年年越しは夫の実家で過ごす我が家ですが… 今年の年越し、結婚してから初めて自宅で過ごしました。 単に夫がインフルエンザ発症したからなんですがね… orz 友人との忘年会も年末の帰省も没にして引きこもりました。 (帰省は年明けてから行きました) 毎年…
お久しぶりの更新です。 単に新規の温泉&ラーメン屋さんに行ってない&冬はジム再開というだけの話なんですけどね。 昨年行っていたスポーツジムは春になり夫が目標達成したので退会したのですが、また寒くなり運動不足が気になりだしたので通い始めたとい…
有名とか口コミが良いお店とか、あるの分かっていても近所だからいつでも行ける…と思ってなかなかいかないお店ってありません?ありますよね…。 そんなお店にようやく行きました。 札幌市清田区の「らーめん喜多楼」さんです。 店主さんの息子さんも市内の某…
今年夫の夏休みは来月のシルバーウイークになったので、お休みは10~12日の3連休のみでした。 3連休しかないのでその3日間は夫の帰省&お墓参り4カ所を回って終了… (お墓は札幌&道央の北・南・西の3か所) 今回のブログではお盆前後に食べた美味しいものを…
ようやくお盆休みが終わりました… 皆さんは素敵な夏休みをお過ごしになれましたでしょうか? 最初に謝っておきます、このブログ7月末の話ですm(_ _)m 暑い季節になると冷たいラーメンとか冷やし中華、つけ麺とかが食べたくなりますよねー。 つけ麺といえば…1…
ようやく札幌も夏らしくなってきたかな~という毎日ですが… 暑くなっても冷やし中華より普通のラーメンを食べる我々夫婦。 つけ麺も美味しいけど前回つけ麺だったので今回は普通のラーメンを食べることに。 今回伺ったのは札幌市豊平区「春一家 三代目 麺宿…
まず最初に。このブログのアクセスが10000超えましたー!!! いやいや10000なんてすぐだろ、と言われる方がほとんどだと思われますが… もう約3年になりますしマメに更新していないのに10000超えるとはホント意外なんですよ。 そこまで行く前に辞めると思って…
またもやご無沙汰しております。 相変わらず金銭的な余裕がなくGWもそれ以降も大人しくしておりました…。 こんなにどこかに出かけなかったGWは初めてじゃないかな? というわけでせめて近場のお出かけぐらいは…ということで夫婦ともども好きなラーメンのイベ…
最近ご無沙汰しておりました… その間にアクセス数がなんと9000超えました!!!!!!! こんなBBAの雑記にお付き合いいただき、本当にありがとうございます!! いつも来てくださる方もたまたま見ちゃった方も、この気持ちは感謝の言葉だけでは伝えきれませ…
温泉から上がった後、夫と気になっていたジェラートを食べることにしました。 入口横のレストランすばるさんにて食べることが出来るそうです。 miryokugp.com 滝川市にある「レインボーメーカー」というジェラート屋さんの商品のうち数種類をこちらで食べる…
ラーメン屋さんはかなりご無沙汰しておりました。 うどんとか蕎麦とか食べていたからかラーメン屋さんは結構久しぶりですね… 今回お邪魔したのは札幌市東区の「麺や 亀陣」さんです。 帰るときに撮りました お店のHPはインスタらしいので、インスタやってい…
遅い時間にラーメンを食べられる店は結構限られます。 チェーン店はもちろん空いていますが、それは本当に深夜なら他の選択肢も考えず行くお店であって… 遅いというには微妙な20~21時にラーメンが食べたくなったときはできればそれなり美味しいお店に行きた…
札幌ラーメンの話になると必ず出てくる「じゅんれん系」「じゅんすみ系」というラーメン店。 「純連(じゅんれん)」、「すみれ」という有名店から派生したラーメン店のことを指すんですが、私そんなに純連・すみれには執着心ないんですよ。 もちろんどちら…
私たち夫婦がスポーツジムに向かう時の通り道にあるラーメン屋さん… 数件あるのですが「ここちょっと行ってみたいね」と二人で意見が一致したお店にお邪魔することにしました。 今回お邪魔したのは「札幌こってりらーめん 俺のラーメンこうた」さんです。 お…
タイトルの話をする前に… ブログのアクセス数が7000超えましたよー! 見に来てくださった皆さん、誠にありがとうございます。 ブックマークに入れてくれている方もいらっしゃったら本当にうれしいです。 よくあるブログの文字量じゃないし読みやすい書き方で…
スポーツジムに通いだした私たち夫婦ですが、食べたいものを食べるのは止めません。 痩せるの目的で通っておきながらそれってどうなんだ…とも思いますが、何もかも規制してしまうと結果は早く出るかもしれませんが自分の中で苦行になっちゃうと思うんですよ…
1泊目のホテルは「ホテル・トリフィート 金沢」さんです。 他にもホテル撮ってる人が絶え間なく… torifito.jp じゃらんネットを見ると比較的新しくて女性向き、しかもお値段が安かったのでこちらにしました。 じゃらんネットの詳細ページはこちら↓ www.jalan…
この連休ではないのですが、夏休み期間に食べた美味しいものをまとめて書きたいと思います。 まずは再訪シリーズ、「中華そば カリフォルニア」さんと「らぁめん くらり」さんです。 カリフォルニアさんの詳細は省きますが(営業時間が変更されることもある…
本題に入る前に… ハウステンボスの話を書いている最中にアクセスが6000突破いたしました! 夏休みもあってみなさんハウステンボスに行かれていたんでしょうかね? こんな短期間に1000アクセスあるなんて本当にありがたい限りです。 これからも皆さんの何かの…
仕事と所用でしばらく間隔が開きました…m(_ _)m 前回の続きから。 変なホテルハウステンボスをチェックアウトし、入国口前のバス乗り場に向かいます。 まずは昨日ホテルに戻る前に寄ったローソンに再度来店。 バス中で飲むドリンクを買います。 オサレなロー…
すみません、しばらく間が空きました。 ちょっと体調不良で平熱に戻らず今も微熱続きです… 熱より喉がしんどい。 我が家のソーダストリーム。 夫の従妹に薦められ、網走で使い始めだいたい2年ぐらい使っていたと思います。 最近炭酸を注入するためスイッチを…
実は前回の丸源ラーメンに向かっている途中、こちらのお店の前を通りました。 「ここもちょっと気になるんだよな~」なんて夫が言っていたのですが、その時は丸源ラーメンに行こうと決めていたのでそのままスルーしたのです。 私達が3年前札幌市を出る前か…
引越の後片付けに追われていた4月の中旬。 朝からずっと荷物の解体作業で、夕食の話をした頃には20時近く。 食事を作る気力もなくここ数日何度かカップ麺を食べていたので、いい加減まともなものを食べるために近場のラーメン屋さんへ行くことにしました。 …
夫に辞令が出て、引越が決まったのは3月1日。 一応社宅があり社宅の希望を出す〆切が3月7日。 希望を基に引越先の住所が決まり告知されるのが3月15日。 それからようやく引越屋さんの見積もりとネットの移転手続きです。 (夫の職場から引越代は出ますが、引…
今さらなんですが芦別は「あしべつ」と読みます。 北海道民なら特に難読漢字・地名ではありませんが、普通に読める漢字だとしても道外の方なら「地域独特の読み方があるのでは?」と思ってしまいますよね。 今まであまり気にせず書いてきたのですが、今後は…
またもや毎月恒例の札幌入りいたしました。 ここのところ行っても開いていなかったり営業時間と都合が合わなかったりでご無沙汰しておりました夫が大好きな「カリフォルニア」さんにまたお邪魔しましたよ。 この入口が印象的 とてもラーメン屋さん(正確には…
札幌在住だったころ、よく行っていたラーメン屋さんの一つに「ハナウタ」さんがあります。 某天然温泉スーパー銭湯に行くときにお店の前を通るといつも列ができていたんですよね。昼でも夜でも、冬でも。 最初は何のお店かわからず調べてみると薬膳スパイス…
ちょっと前にiPhone13miniに機種変更した話をしましたが、その時の話です。 3連続ラーメンm(_ _)m せっかく札幌まで来てちょっと時間が出来たのでラーメンを食べに行こう…ということになりました。 iPhoneを予約しているショップが東区だったので近くでこの…
立て続けにラーメンの話になります。 書けるときに書いておかないと、どんどん話が古くなっちゃうので…すみません。 北見方面に行く機会があり、せっかくなのでいつものお店じゃなく新規開拓…ということで気になっていたお店に行くことにしました。 北見市の…
突然ですが、札幌に「凡の風」というラーメン屋さんがあります。 www.bon-no-kaze.com こちらのお店の2号店となる「凡の風 あばしり別亭」が網走にオープンしたのです。 札幌で人気のお店の2号店が、いきなり網走とは… 店主さんとこちらのお店が入っている…