アズミLv.50の雑記帳

北海道在住アラフィフ転勤族夫婦の雑記、車中泊&温泉、miffyの話など書いています

ニセコの話_蘭越町「露天、内風呂 黄金温泉」

前回の最後に描きましたが、ニセコ温泉郷と呼ばれるだけにニセコ町蘭越町には本当に温泉が多いんですよ。

ホテルだけではなく日帰り入浴施設やペンションにも温泉が出ていたりします。

私も50近くまで生きているだけに既に行ったことのある温泉は数カ所ありまして。

今回お邪魔したのは蘭越町の「黄金温泉」さんです。

看板の「黄金」の上に小さく「こがね」とフリガナが

農業を営んでいるオーナーさんがコツコツと作り上げたとのことですが、個人でこのスケールの温泉を作ってしまうところが凄いです。

昔はここで十割そばを出していたよう

温泉棟の左側にある建物が受付になっており、入浴料を払ってから温泉に向かいます。

大人500円、子供250円、幼児100円。

画像では車が止まっていて写っていませんが昔の銭湯のように入口の時点で男女に分かれています。

中は撮影できませんでしたが脱衣所もトイレも清潔感がありとても個人でやられたとは思えない内装。

内装や温泉の詳細はこちらの記事が参考になると思われますので是非読んでみてください。

www.smartmagazine.jp

ただ、こちらは2021年9月の記事なのですが…受付棟が緑の「十割そば」の建物から上の白い建物に変わっているんですよね。

2022年にリニューアルされたそうです。

お蕎麦は辞められたのかもしれませんね…(運営は息子さんが継いでいるとのこと)

 

詳細のページに飛ぶ時間がない方もいると思うので簡単に書いておきますと…

営業時間は10~20時。

脱衣所には貴重品ロッカーがありますが、有料。100円玉が必要です。

お金は戻りませんので貴重品は車に隠しておいた方が良いかも。

(駐車場は管理棟から丸見えなので車上荒らしの確率は低いかな?)

洗い場は男女とも2つ、シャンプーリンス&ボディソープ完備です。

内風呂が一つ、外風呂が4つ。

外風呂は大きな露天風呂1つと壺(釜?)風呂が2つ、寝湯が1つ。

あと浴槽はありませんでしたが打たせ湯が2つ。

温泉の泉質はナトリウムー塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉で源泉かけ流し。

壺風呂と寝湯は炭酸泉で入っていると肌が気泡に包まれます!

温度はぬるめなので長湯に向いていますね。

ニセコで働いていると思われる外人さんもいらっしゃっていましたが、長い時間露天風呂を楽しんでおられましたよ。

ただこちらの露天風呂は一つ注意点があって。

大きい露天風呂は男女繋がっています。

上に掲載した記事が書かれた後…現在は間に壁が立てられていますが、正直言うと覗けます(笑)

浴槽の中はそのままなので、子供なら行き来できるようになっています。

実際私が入っているとき家族連れの男子女子(小学3~4年ぐらい)が数人で行き来していて、あまりいい気はしませんでした。

気にする方は覚悟くださいね(笑)

 

それはさておき、ぬるめなので長湯をしてしまいましたが…上がっても全然冷めない!

しばらく体の熱さが続きます。のぼせないようにご注意を。

ドライヤーは無料ですが1つしかないので他にお客様が待たれているときは短時間のご利用で。

 

外に出ると風が気持ち良かったです!

そして向かって左には足湯がありましたね。こちらは無料のようです。

初め見た時バーベキューか何かかと思った

お風呂に入れないとき、お風呂の準備をしていなかったけど偶然通りかかったときなどはこちらで足を休めると良いかも。

足湯に向かっていると反対側の管理棟から「こちらで冷たい麦茶ご用意していますので良かったらどうぞー」という声が聞こえました。

車に道具を置いて向かうと、管理棟の横に麦茶が置いてありました。

自由に飲んでいいらしい

脱衣所には冷水器がないのでこれは嬉しいサービス!麦茶は結構濃いめでした。

後ろのタープには吸い殻入れがあるので喫煙可のようです。

どこもかしこも禁煙の昨今では愛煙家に有難い配慮ですね。

管理等の受付横に野菜直売スペース

温泉のオーナーは林さんらしいから、日比野さんはどこか別の農家さんなのかな?


あと先ほどのタープや温泉の露天風呂にいくつかあったのでこれも紹介しておきます。

虫よけのオニヤンマ模型

オニヤンマは最強の昆虫と謳われるだけあって、この模型は虫よけ対策グッズだそうです。

スズメバチも避けていくというオニヤンマ…さすがにクマ対策にはなりませんが、蚊やアブにも効果があるそうなので露天風呂にあるのも納得です。

ただし日本中の虫で検証したわけではないと思うので、効かない虫もいるかもしれないことを踏まえると…過信しすぎるのは良くありませんね。

あえて虫や蜂の巣に近づくとか無謀なことは辞めましょう(笑)

 

こちらの温泉は5~10月のみの営業で冬季は休業です。

露天風呂は屋根もないし、雪かき大変でしょうからね…

行くときは営業期間とナビの確認をお忘れなく~。

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

ニセコの話_「ニセコおはぎ工房なごみ」

札幌に行ったとき、ちょっと時間が出来たのでどうせなら…ということでニセコまで足を伸ばしました。

道東にいると札幌より西側に行くのはかなりの遠出と感じてしまいますね。

(年末の温泉巡り以来かな?)

まずはニセコの道の駅に立ち寄ってお昼を…と思ったのですが、どこに行っても人だらけー

ちょっと車と人が多くて撮影できませんでした。すみません。

多すぎると掲載する前にモザイク入れるの大変なんですよ… orz

詳細は道の駅のHP↓

www.hokkaido-michinoeki.jp

じゃらんの「道の駅ランキング」でも毎回上位に選ばれるこちらの道の駅。

やっぱり同じ敷地内のお店の多さはドライブの休憩所に持って来いですよね。

美味しいメニューのお店は敷地内にたくさんあるし、ニセコの美味しいチーズ、お野菜、お酒なども豊富に扱っています。

有名な奥土農場の石窯パンもあれば道の駅の向かいにも「石窯パンマルシェ HARU」さんも。

農産物直売所は早い時間に来ないと結構なくなっちゃってるんですよね…

 

とりあえず道の駅含めすべてのお店を見て回りまして。

私たち夫婦がランチにお邪魔したのは「ニセコおはぎ工房なごみ」さんです。

GoogleMapのストリートビュー見るとお店ないんですよね…結構新しいみたいです。

なのにまたもやすみません、店頭撮るの忘れました。

お店の一番奥から撮りました

店内にグランドピアノがある。すごいなー

それはさておき。入口入ってすぐのところにおはぎが売っています。

どれもサイズは小さめで、一般のおはぎの1/3~1/2ぐらいかな。

いろんな種類のおはぎがあったのですが、時間が既にお昼時を過ぎていたので残っていたのは少なめ。

そのかわりイートインしているお客様はお一人だけでした。

ランチをこちらに決めたのは店頭に出ていたメニュー表で…

これはテーブルにあったメニュー表

夫が「行者ニンニク!うまそう食べたい」といったことからこちらになりました。

確かに他のお店ではオーソドックスなメニューばかりでしたからね…

ちなみに私は普通の豚丼をオーダー。

そんなわけで丼が2つやってきましたよ。

夫の行者ニンニク豚丼 850円

私が頼んだ豚丼 650円

行者ニンニク豚丼にも味噌汁とお漬物はついてきます。

私の豚丼には行者ニンニクのかわりにアスパラが入っていました。

豚丼にアスパラとは、セレクトが良いですね~

食用花も彩りを飾っていてなんとも美しい。

B級グルメなのにどこか高級和食の雰囲気を醸し出しています。

よく十勝で食べる豚丼とは違いタレが多すぎずあっさり食べられました。

遅い昼食には丁度いい量でしたね。

多分他にも美味しいお店がたくさんあるので、お腹に入口前のおはぎやたくさんのお店で売っていたソフトクリームなどを食べられるスペースを残せるぐらいの量にしているのでしょう。

ちなみに入口前のおはぎはこんな感じでした。

やっぱり残りが少なかった~

「ご注文いただければ作ります」とのこと

品揃えが減っているときはイートインする前におはぎを注文して、食事が終わったらテイクアウト…というパターンだと丁度いいのかも。

実際店内で豚丼を待っている間、お店に入ってきたお客様がすぐおはぎを受け取って出られているところを見ました。

注文だけして他のお店を見て回っていたんでしょうね。

また来る機会があったらかぼちゃとさつまいも、ミックスナッツ買って帰りたい…

他におにぎりやお漬物も

試食があるのは嬉しいですね。

そしておにぎりも嬉しいラインナップ。

ドライブで来る人がほとんどですから、簡単に食べられるおにぎりがあると助かる人もいるのではないでしょうか。

 

さてお腹を満たした後、目的の温泉に向かいますよ。

ニセコは温泉がたくさんあるので楽しみです。

続きは次回。

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

札幌の話_中央区「くしあげTo-LaLa」

超個人的な話ですが、私たち夫婦が初めてご飯を食べに行ったのは某串揚げ屋さんでした。

ということもあり何かあるとその串揚げ屋さんに行っていたのですが、コロナ禍で閉店してしまっていたんですよね。

その後こちらのお店に行ったら結構気に入ったので何度か行こうとしていたのですが休日なことが多くて…先月やっといけましたよ。

KT三条ビルの地下にあります「くしあげTo-LaLa(とらら)」さんです。

公式から画像を拝借いたしました

tabelog.com

Facebookもありましたのでそちらも貼っておきます↓

https://www.facebook.com/profile.php?id=100063777151287

 

お休みは月曜と第1,3日曜という形をとられているので単に私たちが行く日曜日はお休みばかりだった、ということですね…

なんて巡り合わせの悪い orz

とりあえず今回は無事席にもつけたので美味しい串揚げを戴くことにしましょう。

まずは飲み物とお通し。ゴーヤのお浸しです。

一皿しか写っていませんが、ちゃんと一人一皿ありますよ

ゴーヤ食べると夏っていう気がしますねえ。さっぱりして美味しい。

串揚げメニュー

おまかせ串揚げ15本でお願いしました。

「本日の串メニュー」見せてもらえばよかったな…

(この後串が出てくるのですが、何だったかわからなくなったメニューが多くて…orz)

ドリンクメニュー

ドリンクは物によってはちょっとお値段高めなんですよね。

ビールも基本ジョッキじゃなくてグラスです。絶品エビスなら仕方ないか。

あとこちらは串揚げに日本酒・焼酎を合わせる食べ方ができるんですよね。

揚げ物には炭酸系と思っていましたが(もちろんハイボールもあるので炭酸は鉄板)冷えた日本酒で戴く串揚げもまたオツかと。

キャベツ戴きました

早速何だったか思い出せない串揚げが来てしまった…メモってなくてすみません。

さすがにこれはわかる

何だったかな

うずらはもう何も言うことはない定番メニューですね。

その下は…確か何かのチーズ巻きともちベーコンだったのですが…自信なし。

手前はアスパラ。奥のは上の画像左と同じもの

串揚げのアスパラって美味しいですよね…

自宅で揚げ物をしないので(準備&片付けが面倒だから。ノンフライヤーが欲しい)アスパラはもっぱら焼いて食べますが、道東に来てからこんなにアスパラが美味しいとはと驚いたぐらいです。

揚げられるようになったら週一で食べたい。

手前がオクラ。奥が豆腐

画像を見ているとお気づきの方もいるかもしれませんが、こちらの串揚げとても衣が薄い&パン粉がキメ細かいんですよ。

カツと素揚げの間ぐらい?

サクッとする衣の食感はありつつ、衣が油をあまり吸っていないのでもたれないんですよね。

カツの硬さが苦手な夫でも(口の中が痛くなるらしい)美味しく食べられるそうです。

手前は粗挽きウインナー。奥はさっきのオクラ

か、からしはなくてよかった… orz

これはアメリカンドッグを彷彿させますが、ちゃんと串揚げです。

確か手前が豚肉で奥がまぐろ

いや、牛肉だったかもしれない… とにかく肉系の何か。

じゃがいも?と何かの肉巻き

肉巻きじゃなくてベーコン巻きだったかもしれない…

本当に覚えてないな~やっぱりブログは出来事があった後すぐに書くべきですね。

カマンベールチーズのベーコン巻きと何か

海老のシソ巻き

これで15種全部出ましたね。

ちょっとずつ食べていると、食べ終わる頃には結構お腹が良い感じです。

どれも元々の味が淡白で、味付けもタレ・塩・ぽん酢からちょいちょいつける形なので好きな味付けを好きな量で楽しめます。

二度付け禁止のタレをガッツリつけるタイプの串揚げじゃないので、塩分過多・飲み物が進む食べ方にもなりませんね。

過度の油は初老の体に良くありませんが、良質の油が適度に取り入れられたと思うことにします!

(もう初老どころか十分「老」だよ…)

 

この日はこの後宿泊先で美味しい夜鳴きそばが待っている!ので、ホテルに戻ります。

もちろんガッツリ大盛りで戴きました。

 

この時からスマホがiPhone13miniになったので画像の比率が若干変わっていますね。

色・明るさもちょっと変わっているのですがこのブログに載せる前に手直ししているのでそこまで変化はわからないかもしれませんが…

個人的にはiPhoneの方がカメラの性能は気に入っています。

一か月経っても未だに全然使いこなせていませんが、しばらくはこのスマホで頑張ってみますよ~

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

ラーメンの話_札幌市東区「らーめん優月」

ちょっと前にiPhone13miniに機種変更した話をしましたが、その時の話です。

3連続ラーメンm(_ _)m

 

せっかく札幌まで来てちょっと時間が出来たのでラーメンを食べに行こう…ということになりました。

iPhoneを予約しているショップが東区だったので近くでこの時間(15時ごろ)でもやっているラーメン屋さん…を検索すると、こちらがヒットしたのでお邪魔しました。

ラーメンだけじゃなくカレーライスも評判のお店「らーめん優月(ゆづき)」さんです。
mobile.twitter.com

昔の一軒家のような店構え

前回のブログで書いた「しんば」さんもそうだったんですが、駐車場がちょっと離れていたので分かりにくかったですねー。

駐車場の有無までは行く前から必ず調べるんですが、どういう駐車場なのかってことまで調べられる万全な人間になりたい orz

ちなみに店内にはこんな紙がありました。

これ外にA全サイズぐらいデカデカと貼ってあったらいいのに…

これは席に貼ってあったもの

行く前にGoogleMapの口コミとか画像投稿とかチェックしておかないといけませんね。

一応こちらのお店は上の画像を見てわかる通りお店の側面に駐車場の案内があるのですが、どこにどんな感じで停めていいのかは初見じゃちょっと難しくて。

私たちはピークの時間帯じゃなかったのですぐ停められましたが、お昼時に行くと結構あたふたしちゃうかも。

 

で、ピークの時間帯じゃないにもかかわらず満席だったので5分ほど外で待ちましたよ。

これは美味しいお店の予感。

テーブル席に案内され、メニューのクリアファイルを読ませていただきます。

まずは文字のメニュー

麺類のトップが「カレーベース」のお店って初めてかも。

ちなみにちゃんと大きな画像入りのメニューもあります。

 

濃厚魚介搾り麺(三味)と焼豚玉子飯

画像がどうしても反射しちゃって、詳細が読めなくてすみません。

優月塩らーめんと荒挽塩らーめん

塩ラーメンだけでも2つあるというチャレンジ精神。素晴らしい。

荒挽醬油らーめんと辛味噌RED

醤油は「荒挽醬油らーめん」のみ。味噌はこの「辛味噌REDらーめん」と下記の「優月味噌らーめん」があるようです。

eth-curry RA-MEN(エスカレーラーメン)と優月味噌らーめん

そしてカレーライスもすごい。

カレーライス各種と大エビフライカレー

他のお客様に運ばれていたお皿を見たんですが、結構大きなお皿でした。

あとメニューのファイルに差し込まれてたサービスメニューが

これはカレーを食えと言わんばかり

こちらもカレー。

もうこちらの推しはラーメンよりカレーなんですね。

というか上の「らーめん・カレーをご注文されたお客様に限りミニ焼豚玉子飯・ミニカツカレー割引」の案内って…

カレーを注文した人に玉子飯かミニカレーを割引っておかしくない??

平日のランチタイムに子供連れて来てくださいってことなのかな…

と、つっこんでみましたがこういうサービスは大好きです(笑)

 

さて私たちの注文したものですが…

手前が私の荒挽塩らーめん、真ん中がミニカレー、奥が夫の味噌

味噌らーめん上から

そんなに丼自体が大きくないので盛りが小さく見えますが、丼に高さがあるので量が少ないわけではありません。

私の塩はガツン系の塩ですね。にんにく効いています。

ここのところ優しい感じの塩が多かったので敢えて濃い目で行ってみました。

美味しいんですが、食べ終わる頃にはやっぱり背脂きついかな…(単に年齢)

カレーと一緒に食べるならこれぐらいの強さがないとあっさり過ぎちゃうんだろうな。

夫の味噌はまろやかな甘い味噌らーめんだったようで。

刺激的なのは辛味噌カレーラーメンにお任せなんでしょうね。

ちなみにどちらも中太ちぢれ麺です。

ミニカレー…カレーメニューを見ると辛さは一つしか選べず「大人の中辛」とのこと。

うん、私には無理(口に入れた時はそうでもないけど数秒経つと結構辛い)。

ただこの香りに誘われるのか、注文してる人の多いこと多いこと…

カレー自体はとてもなめらかでコクのある味わい。これはカレー食べたくなるわ。

人気の厚切りカツカレーは口コミを見るとご飯が280gだそうです。結構量も多い。

ハーフらーめんが520円でミニカレーがランチタイムなら340円。

1食の値段で2種類楽しめるんだものこりゃお客さん来ますね。

私たちが来た後はそれほどお客様の出入りは多くなかったのですが、30分ぐらいいて15時台なのに2,3組入れ替わるんだからやっぱり人気店なのでしょう。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

次行くことがあれば絶対優月塩らーめん食べたい。

 

さて余談になりますがこの日の夕食は

豊平峡温泉のONSEN食堂でカレー

お客様が写らないようにしたので変な角度ですみません。

やっぱりちょっとだけ食べると変に糸を引くというか、カレー食べたくなりまして。

相変わらずの美味しさでしたー。

今回は昼食を食べたのが遅かったのでナン1枚でお腹いっぱい。

豊平峡温泉は一度ブログに書いているので詳細は略しますが、HPは載せておきますね。

hoheikyo.co.jp

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

ラーメンの話_北見市「らぁめん しんば」

立て続けにラーメンの話になります。

書けるときに書いておかないと、どんどん話が古くなっちゃうので…すみません。

 

北見方面に行く機会があり、せっかくなのでいつものお店じゃなく新規開拓…ということで気になっていたお店に行くことにしました。

北見市の「らぁめん しんば」さんです。

tabelog.com

お店のHPはないようでした、詳細はGoogleやインスタなどでご確認ください。

(私インスタやってないので…)

6月上旬の話です。期間限定メニューなど変更があると思われますがお許しを。

 

夕方17時ごろ到着

夜の営業が17時とのこと。

丁度着けそうな時間だったのでGoogleの地図を頼りに行ってみたら…

周りの建物の工事に伴い、駐車場への交通規制がありました orz

いやーこれは気付けなかった(気づくはずがない)。

テーブルに着くと詳細が分かるのですが、着く前に知りたかったわ…

もう終わっている情報ならすみません

私たち夫婦の車は上画像イラストの右側(「建物」の左側に道があります)下から上に向かって入っていったんですが、そこからは入れなかったんですよね。

それでそのまま上に向かい、そのうち右折しようとしたんですが…

GoogleMapさんに登場願おう

右折する道ないー orz

で、ちょっとぐるぐる回ってしまいました。

とはいえ有難いことに一番乗りで駐車は簡単にできました。

店内は20席ほどでカウンター、テーブル、小上がりがありお好きな席にどうぞ、とのことだったので小上がりにお邪魔します。

初めてだったのでメニューをゆっくり見させていただきますよ。

鶏白湯は大好物です

煮干し系の出汁も清湯・鶏白湯も好きなのでどれにしようかかなり悩みました…

それにしても北見のラーメンのメニューに「ホルモン」があるのは鉄板なのかな?

メニューの裏側には詳細が説明されています

北海道産のものが多く、中でも麺が地元の津村製麺所なのも好感が持てます。

そしてメニューの他に期間限定メニューも挟み込まれていました。

反射するので斜めに撮っています

札幌の「中華そば カリフォルニア」さんが好きな我が家としてはこれもぜひ食べておきたいメニュー…なんですが、やっぱり最初は売りの1杯を戴きたいですね。

口コミを見る限りでは淡麗白醤油・焦がし味噌鶏白湯がなかなか人気のご様子。

 

というわけ結構悩んだ上で、私が頼んだのは…鶏白湯塩。

鶏白湯塩 930円

…全然人気の一杯じゃなかったらすみませんm(_ _)m

麺は細/微ちぢれ麺(ほぼストレート)。味はしっかりめ。

でも麺が細いからかそれほどスープが絡まずくどく感じないのであっさり食べられます。

ただ口コミを見ると味がしょっぱいとの書き込みも。この辺は好みでしょうね。

北見の名物・たまねぎと長ねぎがダブルで乗っているのが嬉しいですね。

あと分かりづらいんですがメンマがすごい長いの、わかります?

丼の中で右側半分ぐらいにあるやつがそうです。

どうやって作るんだろう?見た目と裏腹にすごく食べやすかったですよー。

ちなみに夫はコレ↓

焦がし味噌鶏白湯(辛みそに変更) 950円

にんにく乗ってますねー。香りがすごく食欲を引きずりだされます…

とはいえ辛いものが食べられない私にはコメントできません orz

夫の評価をまとめると、こってりというかまろやかしっかり味で豚骨ラーメンのような独特の臭みがないから味噌好きには好かれる塩梅ではないか、とのこと。

 

いやー、これはGoogleの口コミ通り美味しいラーメン屋さんですよ。

ただ量と価格のバランスを考えると他の北見のラーメン店より値段が高めかな。

清湯スープは830円だからすごく高いって程じゃないけど。

材料・具材を考えると妥当なのかもしれないけど、他店より数十円は高くなっちゃう。

美味しければどこでもいい~という時じゃなくて鶏白湯食べたい時はココ!という感じですね。

 

食後、トイレに行った夫がトイレ前にライオンのグッズがたくさん並んでいるコーナーを見つけました。

会計時に「店名が『しんば』だからライオングッズが多いんだなと思って」と話すと、会計をしていた奥様が「うちの人(店主)、名前が「ライオン」なんです(笑)」と教えてくれました。

 

… 名 前 が ラ イ オ ン で す と … ?

 

(漢字どうやって書くんだろう。雷音とか?来恩とか??)

とても優しそうな表情の店主さんが照れながら会釈をしてくれました。

そうか…ライオンキング(シンバ)になるために日々努力していらっしゃるんですね。

カウンター席越しにお二人の仕事ぶりが見えます

座敷席にはおもちゃなど子供が退屈しない席もあるので、お子様連れでも美味しいラーメンが食べられるお店でしたよ。

(お子さまらぁめんもあるし)

期間限定メニューが結構変わるようだし、ベースの鶏白湯目当てに何度も行きたいお店ですね。

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

ラーメンの話_網走市「凡の風 あばしり別亭」

突然ですが、札幌に「凡の風」というラーメン屋さんがあります。

www.bon-no-kaze.com

こちらのお店の2号店となる「凡の風 あばしり別亭」が網走にオープンしたのです。

札幌で人気のお店の2号店が、いきなり網走とは…

店主さんとこちらのお店が入っている「網走セントラルホテル」さんとご縁があったとのこと(又聞き情報なのでソースなし)。

元々こちらのホテルのレストランだった場所にほぼそのままの形でオープンされたようです。

札幌の店舗は駐車場が停めにくい(離れたところにもあるけどちょっと歩く)こともあり行っていませんでした。

5月下旬にオープンとのことで網走に行く機会もありお邪魔することにしましたよ。

ちなみに網走セントラルホテルはこちらを参照↓

www.abashirich.com

店舗入口。ホテルのレストランそのまま…

まずは入口前で名前を書き込みます。

オープンは10時(ラーメン屋さんのわりに早い)。

私たちが着いたのは11時半ごろだったのですが、その時点でホテルのロビーにはたくさんの人がいてまだ案内されていない方の名前は11組分書かれていました。

私たちの後に来たお客様が店員さんに「どれぐらい待つ?」という話をしていたのですが「30分から40分ほどでお呼びできるかと」と答えていたのでまぁ許容範囲内だと思います。

外で立って並んで待つわけじゃなくホテルのロビーでフリーWi-fiもあるし。

名前を書いた後ロビーの中を見て回りますがたくさんのお花が来ていましたね。

札幌の山嵐さんからも

大きなお花が多いですねー

上の画像の先にはさがみ屋さんからも。麺はさがみ屋なのですね

「麺や貴一」さんは札幌の東苗穂にあるラーメン店

ホントに30分ぐらいしたら呼ばれました。

まずは店の中にある券売機でメニューを選びます。

券を買ったら店員さんに渡し、中待ち席で呼ばれるまでまた待機です。

メニューは極めてシンプル

私は塩ラーメン+味たまで夫は味噌ラーメン+麺大盛。

札幌の店舗では味噌ラーメンが曜日限定メニューですが、こちらではスタメンとして頑張っているようです。

それにしても紙幣が1000円か2000円って…5000円とかじゃなくて2000円なの??

 

それはさておき、お席が空いたところで案内されました。

カウンターに6席ほど、テーブル(4人掛けだけどイスは2つぐらいしか置いてない)が4卓ほど。

コロナ禍のせいか席には十分な間隔が開けられており、8名ほどが入れる個室もありました(電気ついてなかったけど)。

店員さんは厨房内に2名、ホールに2名。どちらにも行き来する方が1名いらっしゃったかと。

着席して数分でラーメンが到着です。

塩ラーメン850円&味たま100円

すごい色が薄い。こりゃ札幌ラーメンとはかけ離れたイメージですよ。

麺は若干ちぢれのほぼストレート麺。

スープはこんな色なので繊細でやさしいお味を想像していましたが、出汁が結構効いていてしっかり味です。

ちなみに夫の味噌ラーメンはこんな感じ

味噌ラーメン900円&大盛150円

器は同じ大きさなので大盛になると麺が結構多くなるのが分かりますね。

札幌の店舗では以前だと黄色めのちぢれ麺を使っていたようですが、ストレートも良いですね。

脂で滑らかなスープですがずっと食べていてもくどくなることはない。

味は最初は柔らかな味わいだけど食べ続けていると丁度良くなる感じの濃さ。

全体的な感想は完成度が高く何度でもリピートしたい味です。

ただやっぱりまだオープンして間もないからか麺の茹で具合とか滑り具合とかがベストではない印象。

夫の大盛だと麺が団子になって絡まっている部分も何度かあったとのこと。

今後の成長も楽しみですねー。

次は白醤油食べたい…

 

ラーメンとは関係ない話ですが、後で気になったので…

ホテルのレストランがラーメン屋さんになっちゃったら、宿泊客の朝食はどうするの??と思ってしまいました。

隣にセブンイレブンがあるけど食べ物屋さんはしばらく歩かないとないし。

…と思ってHP見たら、朝食はホテルオリジナルのお弁当になっていました。

凡の風は15時半で閉店(ランチのみ。夜営業なし)なのでそのあと同じ場所で作るのかな。

だとしたらラーメンもお弁当作りも色々やりにくそうだなあ…

 

とはいえ網走ではあまり多くないラーメン店。北見は多いんだけどね。

これからも応援していきたいです。

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

日本酒の話_網走市「酒菜亭 喜八」喜酔会

私たち夫婦は札幌在住時、市内で行われる日本酒のイベントによく参加していました。

イベントと一言で言っても主催はデパート・酒屋・北海道酒造組合など様々。

たくさんの酒蔵さんがその年売り込みたいお酒を持ち寄り、販促会・試飲会がデパートの催事場やホテルの宴会場などで行われました。

コロナ禍でしばらくその手のイベントは行われていませんでしたが、最近徐々に復活の兆しを見せていますね。

それは道内各地でも同じなのかもしれません。同じであってほしい。

先日網走にある「酒菜亭 喜八」という居酒屋さんで、日本酒のイベント「喜酔会」が行われる情報を入手したので行ってきましたよ。

商店街「apt.4(アプトフォー)」の一角にあります

1階が居酒屋さんで2階が宴会場。2階の一部と3階がハイツになっているようです。

入口は画像右側なのですが、店舗前が喫煙スペースになっていて他のお客様がいらっしゃったからこんな角度での撮影になってしまいました。

詳細はHPから↓

www.theearth1990.co.jp

お店に入ると2階に案内され、お座敷の宴会個室に20名ほどの席が用意されていました。

(最近の宴会は座敷でもテーブルとイスなのね…)

今回は初めての試みということもあり色々なお酒が用意されていました。

知らない銘柄の方が多い。これ全部飲んでみていいって…

燗酒も楽しめるらしい

今回のイベントは日本酒を飲めるということはもちろん、「辛口」のお酒についてのアレコレが聞けました。

銘柄を伏せた8種類の日本酒を少量ずつ飲み「どれが一般的に言う辛口なのか」を当てたり。

(私は全然当たらなかったがな…orz)

日本酒についての話は詳しくない私が語っても真実味がないので省略しますが、いろんな味・種類の日本酒が飲み放題ということで「どんな日本酒が自分に合うか」を試してみる良い機会になりました。

今まで私が飲んでいたのは大抵大吟醸酒。というのも「二日酔いしにくいから」という本当か嘘かよくわからない話を鵜吞みにしていたからです。

(実際無茶な飲み方はしたことがないので二日酔いもしたことがない)

この会で出された日本酒は半分ぐらいおちょこで戴いたのですが、大吟醸酒はありませんでした。ほぼ吟醸酒本醸造酒

でも二日酔いしなかったんですよねー。関係ないんだなぁ…

 

元々辛口の日本酒を好んで飲んでいた夫は最近すっかりウイスキー(の中でもシングルモルト)にハマってしまったので日本酒を飲む機会は夫婦そろって減ってしまいました。

とはいえ今まで飲んだことも聞いたこともないお酒をこういう機会で飲むことが出来るのは有難いことですね。

札幌でも6月24~26日に三越で日本酒マルシェが行われたようですね。

お酒のイベントだから色々規制はあると思われますが、参加者一人一人ががルールやマナーを守ってこれからもどんどん開催されるように促していけたら良いなと思います。

 

さて、イベントで戴いたお料理ですが…

ブルーチーズ入りポテトサラダ

ちなみに個人的には「ポテサラなんて自作だろうが総菜だろうがどっちでも良いじゃん…」派です。

でもこのブルーチーズ入りポテサラはホント美味しかった。

ブルーチーズ苦手な夫でも美味しいと認めておりました。

季節の山菜盛り合わせ

左のみょうが?の酢味噌和え、とてもおいしかったです。

味のバランス、山菜の香り…日本酒に合いますね~

お造り盛り合わせ&鯨食べ比べ

鯨の部位は忘れました orz

オホーツクに来て鯨を生で食べる機会が何度かありましたが、こんなに鯨が美味しいもんだと思わなかった…

それまで鯨ベーコン(苦手)しか食べたことがなかったので、鯨ってあまりいいイメージがなかったんですよね。

鯨のお刺身をごま油&塩で食べた時の美味しさは忘れられません。

時期的に今年ももうすぐ終了なので、もう一回ぐらい食べたいな。

後ろのお鍋が知床牛の陶板焼き。肉が全然写ってない…

お品書きには「カラスハモ白焼き 山わさび添え」というメニューがあるのですが、撮るの忘れました…

北海道で「ハモ」は本州のハモと違って「アナゴ」なんですよね。

この「カラスハモ」とは「クロハモ」とも呼ばれる「イラコアナゴ」だそうです。

淡白で美味しかったですよー。

釣りキンキの蟹あんかけ

キンキも高級魚になってしまいましたが私には普通の白身魚と同じにしか感じない…

深海魚だから身が締まって美味しいのかな。

最後の〆にお椀サイズの冷製昆布そばを戴いて終了。

2時間で会は終了しましたが「食器の片付けはしますが酒は好きなだけ飲んでいってください」とのこと。

実際日本酒が並ぶテーブルはそのままでした…日本酒好きなら閉店まで帰られないイベントでした(笑)

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング