前回の続きです。
芦別温泉(正式名称は長くなるので略)を出て駐車場へ向かいます。
…実は露天風呂に入った時点でちらっと見えていたので分かっていたのですが…
できるだけ見ないようにしていたものが、暗くなったこともあり否が応でも目に入ってきます。
夏の風物詩G。
GはGでも年中出るアレじゃなく、夏になると現れるGaです。
(私たちが住む地方ではほとんどGは出ないんですけどね)
私は幼少期から蛾が大の苦手で、虫嫌いも蛾から始まったようなもの。
ここ数年夏になるとどこかで「〇〇が10年に一度の大量発生」というニュースを目にしますが、今年空知・上川地方では「クスサン」が大量発生しているそうです。
(↓画像が貼ってあるので虫嫌いな方は閲覧注意↓)
大型ガ「クスサン」上川管内で大発生 壁に張り付き、毒はなくても「気持ち悪い」 卵は越冬、専門家「数年は続く」:北海道新聞 どうしん電子版
いやもう…名前の可愛さからは想像つきませんよ。
夫が「露天風呂のベンチでまったりしていたら奴が体当たりしてきた」と話していて「まだ薄明るいうちに露天入っておいてよかった」と心から安堵したほどです。
車の中に入られないよう急いで車に乗り込み、食事のために芦別中心部に向かったのですが…街灯の周りがとんでもないことになってるー
(ごめんなさい詳細は察してください。夫曰く「蛾柱」)
お店は入口前の照明を暗くしているので開いているかどうかよくわからないし、明るくしているお店は入口前に大量の「奴ら」がいるのでとても入る気になれない。
夫は昔仕事の都合で滝川に住んでいたので、飲食店探しに関しては全く問題なし。
比較的暗い照明のびっくりドンキーさんにお邪魔します。
すみません、店頭画像を撮る勇気はありませんでしたm(_ _)m
滝川まで来て多少量は減ったものの、やっぱり看板・照明などに群がる奴らはいるのですよ… orz
お店は空いていて、24時までだったのでのんびり食事が出来そうです。
久々にメニュー表見たんですが…結構値上がりしてたんですね…
レギュラーバーグディッシュ150gを498円で食べていた時代が懐かしい。
いつの時代の話だ、と言われそうですが…よくよく考えたら約30年前か。
レギュラーバーグディッシュ食べて、食後に「メリーゴーランド」か「みるく愛すカフェ」か「ルンバルンバ」を楽しんでいたのに…
今どれもないんかい!!
(数年前にネットニュースでメリーゴーランドがなくなるのは見たような気がする)
そういえばメニュー表もあの木で出来た重いメニュー表じゃないんですよね。
でも美味しさは変わりありませんでしたよ。
ちなみに私のレギュラーバーグディッシュ150gは680円、コーラ310円。
夫のおろしそバーグディッシュ300gは1230円、びっくり森のリンゴスカッシュは530円。(全て税込)
このびっくりのグラス、どれぐらいの量が入っているんだろう?と思ってメニュー表見たんですが特に表記がないんですよ。
のちのち調べたんですがとある方のブログで500ml程度とのお話が載っていました。
この量で500ml?ってことは氷の量どんだけなのよ…と突っ込みたくなりましたが、その辺はビジネスなのでスルーしておきます。
それにしてもハンバーグは相変わらずの美味しさでした。
ファストフード=ジャンクフードなんだから…ということは理解しています。
それでも美味しいと感じることに変わりありません。
静岡の「さわやか」にも一度行ってみたい。美味しいハンバーグなんだろうな。
とはいえこの日はびっくりドンキーの懐かしい美味しさで幸せな気持ちになれました。
夜遅くまでやっててくれてありがとうございます。
そしてこの後は滝川の道の駅で車中泊。
着いたのは22時半を過ぎていたので当然道の駅は空いていませんし、周りの車も静かです。
とは言っても車は数台ぐらいしか停まっていませんでした。
理由は言うまでもなく駐車場照明だけじゃなくトイレ入口の照明周りにも「奴ら」が群がっているからですね。
歯ブラシを忘れてきたこともあり私は朝まで車から一歩も出ませんでしたよ(涙)
24時ごろになると駐車場照明が消えたのでそれなり数は減りました。
でも寝ていると夜中に車の天井とか変なところから何かがぶつかる音がするんですよ。
夫曰く「奴らは白い物にも群がるから朝起きたらとまっているかもしれない」。
…この時だけ車の色を白にしたことを後悔しました…orz
照明を消している〇ーソンの壁にも、本来虫が寄らないといわれているLED照明にも結構いましたからね。
翌朝何もないことを祈って就寝します。
長くなったので続きは次回。
↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓