お久しぶりです、ご無沙汰しておりました。
年末は仕事の年末進行が入り、夫の年末年始休みが入った途端に旅&帰省が始まりましたのでブログが書けませんでした。
更新していなかった間アクセスしてくださった方々もいたようで、本当にありがとうございます。
ちょっとずつ書かせていただきます。
クリスマスイブは温泉&地元の居酒屋さんで美味しいお酒とザンギ(笑)戴きました。
翌日のクリスマスから自宅を出発、札幌に向かいます。
12月25日の宿泊先はこちら「スーパーホテル札幌・すすきの」さんです。
実は今回札幌に来たのは、夫が友人とすすきのに繰り出すことになったからです。
札幌に住んでいた頃は友人さんがよくウチに泊まりにきてすすきのに繰り出していたのですが、夫が転勤になったため二人で繰り出すことはなくなっていました。
秋にまん防も解除されたことから久々に行きつけのお店をハシゴしようということになったそうで。
クリスマスにウチ&友人さんの2部屋を取れる格安ホテル(駐車場&大浴場付き)がなかなか空いていなくて、消去法でこちらになりました。
とはいえ何度か泊まったことがあるホテルです。
さすがにクリスマスなのでいつどこに行ってもお客さんが多く、写真が全然撮れませんでした…
さて夕食はすすきのの「串揚げ専門店 かつら」さんにお邪魔します。
HPはなかったので食べログのURL貼っておきます。
36号線沿いにある第4藤井ビルの2階で、カウンターのみ10席の小さ目なお店です。
お店ののれんがフランス国旗になっているのが目印。
(店主さんはフレンチのシェフだったとの口コミがありますね)
席のみ予約していたのですんなり入れました。
まずはドリンクとお通しを戴きます。
串揚げのお店でこんなお通し戴いたの初めてです。
大抵洗っただけのキャベツとか簡単な和食の一品だったりするのですが。
ソースの載せ方がもう…フレンチですねこれは。
串揚げはよくある「ストップというまで続ける」スタイルで、この日は30種ぐらいだったかな。一串110円です。
(串揚げの画像とるの忘れました。すみません)
一串が大きくないので結構食べられちゃうんですよね。でも胃もたれしませんでした。
私たちは20種ほどでストップし、デザートを戴きましたがこれもオサレ
カタラーナのようなものだったけど名前失念しましたm(_ _)m
友人さんは洋梨のソルベを頼んでいましたがその日は洋梨じゃなくて桃のソルベだったそうです。
店内に貼ってあるメニューを見ると前日までに予約すればフレンチのメニューも頼めるとのこと。
開店から1時間半ほどお邪魔し、出るころには満席でした。人気店なんですね~
美味しいしお店の雰囲気は好きなんですが、ここ喫煙可なんですよね。
お店が狭いこともあり喫煙されると結構臭いが気になります。
夫が煙の臭いがダメなので、リピるならお客さんが少ない時間帯を狙うしかありませんね。
この後夫&友人さんがすすきのに消えて行ったので私はホテルに帰り温泉入ってとっとと寝ました。
スーパーホテルは天然温泉に入れるのでホント助かります!
ただね、えらく狭いんですよ…特に脱衣所の狭さは致命傷です。
女性客の方が少ないだろうから仕方ないんでしょうけどね。
(夫曰く男性風呂も狭いらしい)
ついで言うと浴槽の湯量が少なめで体育座りだと肩まで浸かれません。
エレベーター降りたらフロント前&朝食スペースを通らないとお風呂に行けないのもまた致命傷なんですが…
しかし安さというメリットがあるので、指摘はするけど文句は言いません。
翌日は久々に高校時代の友人と会い、長時間話してきました。
(夫は友人さんと温泉に行きました)
もうこの年になると話すことは家族・健康(持病/老化含む)・お金の話ですよ…
いやいや夢やロマンより現実ですわ。
正直これからそんな話がもっと増えていくんだな~と予想できますが、それも笑い飛ばしながら、辛い話も楽しめながら生きていけたらいいなと思います。
こういう時、友人というのは本当にありがたいものですね。
さて翌日から札幌を後にして道南方面へ出発です。
続きはまた次回。
↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓