アズミLv.50の雑記帳

北海道在住アラフィフ転勤族夫婦の雑記、車中泊&温泉、miffyの話など書いています

GWの話_札幌市豊平区「月見湯」

白糠を出て日高で1泊、札幌で1泊したのですがどちらも互いの実家に泊まりました。

特記…というほどでも無いのですが、まずは新冠にある「新冠温泉レ・コードの湯」がリニューアルされていました。

hotelhills.jp

リニューアルというか経営母体が変わったようですね。

「レ・コードの湯」という名称もHPから消されていました。

(レコードはたくさん展示されていました)

あくまで宿泊施設「ホテルヒルズ」の日帰り入浴、のようです。

GWでお客様がたくさんいらっしゃり写真は撮れなかったのですが、館内の装飾が色々変わっていたので次は空いている時間帯に行きたいですね。

和風風呂のミストサウナでは塩サウナができるようになっていたり泥パックができるようになっている…

(こちらは男女入れ替え制で今回自分が入った洋風風呂には高温サウナしかありませんでした)

温泉も元通りだったし、次回が楽しみです。

 

あと札幌に行ったとき私の実家(というか親の家。私住んだことない)の近くにある「月見湯」さんにお邪魔しました。

下記はサウナイキタイの店舗紹介とブログのHPです。

sauna-ikitai.com

ameblo.jp

月見湯さんはウチで昔からたまに行っていた「THE昭和の銭湯」なのですが、最近はサウナを前面に押して若年層の集客を上げているようです。

左から番台→男性入口→サイン&靴箱→正面玄関→靴箱

ちなみに番台の左側に女性の入口があります。

ちょっとしか写っていないのですが、黄色い時計の下あたりでサウナハットなどサウナ商品も売られていますね。

昔大相撲の札幌場所が今はなき月寒グリーンドームで開催されていた時、力士の皆さんはこちらのお風呂に入りに来ていたそうです。

(現在は東区のつどーむで開催されているのでちょっとわかりません)

色紙も関取の色紙が多いんですよね。

大相撲や力士の写真も昔は多く飾られていたのですが、今は数を減らしてしまったようです。

靴箱→マッサージチェア→喫煙スペース

靴箱と喫煙スペースの間に力士の皆さんがこちらに来た時の写真が飾ってあるのですが、撮るの忘れました orz

小上がりなどの休憩スペースはありません

こちらのお風呂、力士が利用しやすい配置のままになっているので棚やマッサージチェアが壁際・柱の周りにしかないんですよ。

内側にあるのはテーブルやイスなどの移動しやすいものだけ。

これは脱衣所も同じで、よくある銭湯の画像で脱衣所の真ん中に棚があったりしますがこちらは真ん中に3人掛けのベンチ一つしかありません。

(そういえばかなり昔の銭湯の脱衣所って積んであるかごを取り床に置いて、服を入れバスタオルをかけるだけでかごを入れる棚すら大してなかった)

20歳までこれが当たり前の環境だった自分に「開放感があって良い」と夫は言ってくれました。

その発言で「最近は棚とロッカーだらけで狭く感じる脱衣所ばかりだ」と気づいたんですよね。

狭さというのも何か変な安心感があったりしますが、広さから得る開放感っていうのも必要…。

 

さてお風呂ですが、シャンプーリンス・ボディソープなどはないので持参が必須。

洗い場は蛇口が1つのところ(適温のお湯)と2つのところ(熱湯とお湯)があり、昔ながらの動かせないシャワーしかありません。

浴槽は主浴槽(ジェットバス付)、電気風呂、水風呂、ラドン、露天風呂。

そして人気のサウナは高温とミストサウナがあります。

浴場内と高温サウナはテレビあり(浴場内にテレビの音が流れています)。

各サウナ10人ほど入れる規模。…正直言うと結構混んでいると入りにくいです。

あの狭さで・札幌で・黙浴せずに入られるとアウェイの人間にはちょっと気が引けてしまいますね。

この日はミストサウナ(空いている)でまったりしておりました。

露天風呂のスペースにチェアが並べられていて外気浴もできるようになっています。

浴場内に飲み水の蛇口はありますが脱衣所などに冷水器はないので、水分補給類は持参した方がよさそうです。

詳細はサウナイキタイのHPに。画像もあるのでそちらを参考にしてください。

 

あとこちらの良いと思う点を一つ紹介。

注意事項とか商品POPとかの張り紙が大抵手書きなんですよ。

夜に行くと番台に若い女性がいることが増えたのですが(家族経営なので娘さんかと)、こちらの女性が書かれていると思われます。

しかもほぼ全部カレンダーの裏。

月見湯の1枚目の画像の拡大

こんな感じの張り紙がロビーや脱衣所にたくさん貼ってあります。

PCで作ったPOPも見やすくていいのですが、こういう手書きの温かいメッセージは銭湯に合っていて良いですよね。

(字の上手下手はこの際不問)

 

また実家に泊まることがあれば行きたいです。たまゆらでももちろんいいけど。

 

ようやくGWの後半の話になってきましたが長くなったので続きは次回。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

GWの話_釧路市「ラーメン寳龍 栄町店」白糠町「チーズ工房 白糠酪恵舎」

この日の車中泊釧路市の釧路河畔駐車場(第2駐車場)です。

こちらは駐車料金がかかるのですが24時間出し入れ自由。

朝8~夜10時までは30分110円/夜10~朝8時までは1時間110円/24時間最高1650円という設定の駐車場です。

街中に近いので料金がかかるのは仕方ないですよね。

GWということもあり車中泊をしている人がたくさんいらっしゃいました。

第1駐車場の方はトイレが近かったり有名な幣舞橋が近いからか結構混んでいましたが、第2駐車場の方は結構空いていましたよ。

翌朝撮ったものですが夜間も車の数はこれぐらいでした

車を置いたら食事のため繁華街へ移動します。

いくつか候補のラーメン屋さんがあったのですが、…本日閉店とか営業してないとか…

時間が遅かったので(といっても21時ぐらい)当然と言えば当然ですが、繁華街のラーメン屋さんって夜遅くまでやっているイメージだったのでちょっと驚き。

スマホで検索して開いているラーメン屋さんを見つけてお邪魔しました。

tabelog.com

公式HPはなかったので食べログで。

何というか、本当に「よくある昭和のラーメン屋さん」です。

カウンター席がちょうど2席空いていたのでそこに座りますが、なかなかお冷や注文は取りに来てもらえません。

というのもこちらのお店2階席もあり、そちらも満席なのでしょう。

ご主人と奥様の2人体制でやっているので正直てんてこ舞いに見えました。

ご主人の目の前に座ったのですが「順番に聞くからちょっと待ってて」と鍋の方を見ながら言うだけでそれどころじゃないという雰囲気。

これは仕方ありません、メニューを見ながら待つことにします。

お店のメニュー

釧路ラーメンの定義は「細ちぢれ麺×あっさり味×醤油」と定められているそうです。

www.kushiro-ramen.com

…でもこちらのお薦めは旨辛みそラーメンなんだ…

まあその辺はお客様の好みもあるから置いといて。

しばらくしてひと段落ついたご主人がカウンターからお冷をくれたのでオーダー。

本当に混んでいたようで着丼まで20分以上はかかったと思われます。

醬油ラーメン800円

ちょっと見えづらいですが確かに細ちぢれ麺。

ここにお麩となるとがあれば昔風ラーメンという感じの懐かしさを感じます。

ねぎメンマラーメン1100円

夫が頼んだのはねぎメンマラーメン(醤油)。

普段は味噌派の夫ですが、釧路ラーメンが醤油ということもあり今回は醬油にしたそうです。

醬油の味は結構濃いめ、でも脂がけっこうあるのでまろやかな口当たりです。

 

道内各地にある「ラーメン寳龍」は札幌ラーメンのチェーン店なのでこちらは釧路ラーメンじゃないかもしれませんが、札幌の寳龍とは味が違う気がします(多分麺は違う)。

店頭に「きけ川」という店名も書いてあるのでチェーンの中でも色々あるのかな。

どちらにせよ美味しかったので満足です。

ティッシュ札幌市営地下鉄ティッシュだったのが懐かしかった…

 

このあとすぐ車に向かい、晩酌して就寝。

いやぁ、平らに寝られるのって良いですね…安定感って大事です!

ベッド作って本当に良かった。ありがとう夫。

 

翌朝また大喜湯さんの朝風呂に行ったのですが

朝の7時前ですよ

みんな朝風呂好きなんだな…

ちなみにこちらでは朝風呂からサウナに入ることができます。

夫はリベンジとしてサウナに向かったようですが、全く空いてなかったということでした。

いつなら空いてるんだ orz

空いてるとき来たかったら平日に来いということか…

 

さて温泉で温まったら釧路を後にして日高方面に向かいます。

途中、白糠町の「チーズ工房 白糠酪恵舎」に立ち寄ります。

丁度オープンの時間でした

rakukeisya.jp

道内各地で購入出来るようですが、工房のすぐ横で買った方が美味しそうな気がするのは直売マジックなのでしょうか?

「ほろよいチーズ」「しあわせ気分」「タンタカ」を持ち帰りで、ソフトクリームを2種購入しましたよ。

開封した後ですみません。一番右がほろよいチーズです

タンタカはハードタイプのナチュラルチーズで、合えたりすり下ろしたりして料理と一緒に楽しめます。もちろんおつまみとしてもOK。

しあわせ気分は柔らかな歯ごたえや味わいが嬉しいナチュラルチーズ。おやつでもおつまみとしても食べやすいスタンダードなチーズですね。

ほろよいチーズは釧路の福司酒造さんとのコラボ商品で、酒粕のくせが強いのでお酒のおつまみにピッタリ。

 

ソフトクリームは普通のバニラソフトクリームとチーズソフトを購入。

すぐ垂れてきてしまった

…これでも結構チーズっぽい濃厚さを感じましたよ。

そして夫が食べたチーズソフト

何故かカップのみの提供らしい

上にチーズがかかっているんですよね。ソフトクリームは同じらしいです。

一口戴きましたが…うん、これは美味しいですね!

ソフトに塩気のあるチーズが載っているとソフトの甘さがさらに引き締まるというか。

元々そんなに甘みの強いソフトクリームじゃないのにより甘く感じました。

ソフトクリームは週末限定商品のようですが、提供OKの日だったら是非食べてみてほしいです。

 

さっき買ったチーズとは別に、夫の実家に手土産としてチーズケーキを購入しました。

自分は食べてないのですが、喜んでもらえると良いのだけど…。

ちなみに我が家が訪れた翌日こちらで「山の恵み即売会」というイベントが行われたそうです。

羊肉やピザ、ラクレットなど美味しそうなメニューがたくさん提供されたようで、惜しかったな~食べたかった。

飲食ができるイベントが開催されるのを聞いたのは久しぶり。

参加できなかったものの、少しずつでもコロナ禍の終息が見えてきたようでうれしくなりました。

 

この後は互いの実家に一晩ずつ寄り、札幌から道央方面へ向かいます。

長くなったので続きは次回。

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

GWの話_釧路市「天然温泉 大喜湯昭和店」

標茶の味幸園さんから車で45分ぐらい。

釧路市の「天然温泉 大喜湯(たいきゆ)」の昭和店さんに到着です。

www.taikiyu.com

大喜湯さん、元々はスーパー銭湯から始まり今は釧路で2店舗を構える一般公衆浴場になっているようです。

売りは何といっても源泉100%の温泉と熱いブーム真っ只中のサウナ。

(源泉100%とはいえ加温・循環ろ過しているそうですが)

成分表はHPに記載されているのでそちらをご確認ください。

 

男女どちらもサウナが2つあるんですが、ガス式の遠赤外線サウナとサウナストーンにロウリュができるフィンランド式のサウナなのです。

2つあってどっちも高温サウナって…普通2つあったら高温サウナとミストサウナじゃない??と思うのですが、こちらのサウナはホント攻めてます。

しかも水風呂が15度。…サウナ好きの男性に好かれる温度ですね。

入ってすぐ目の前にある靴箱

まずは靴箱に靴を預け利用券購入。

靴箱の右側。ロビーになっています

画像右側にある受付(公衆浴場だから番台?)に券を渡します。

…というのが普通の流れなのですが、こちらでは利用料にQR決済が使えるのです!

ポイントが得られるので利用券は買わず、遠慮なくd払い。

もちろんpaypay・LINEpay・aupay、ICカードやiDなどにも対応しております。

靴箱の裏側

サウナハットは売り切れ

ロビーではサウナグッズはもちろんこちらの大喜湯さんのオリジナルグッズもありました。

フリーWi-Fiも使えますよ!

ロビーではアメニティも販売されています。

こちらは公衆浴場なのでシャンプーなどは設置されていません。入浴前にお忘れなく。

ロビーを通り抜けると突き当たりの左が大浴場、右が休憩スペースです。

左が美男の湯。のれんが見えないけど右側が美女の湯

休憩スペース。画像の右側外には自販機コーナーがあります

漫画も充実の品ぞろえ

休憩スペースの左側にはラーメン「ゆきかぜ」さん

ラーメン食べたかったけどお風呂から上がった頃には閉店していました…惜しい。

鶏白湯がベースの醬油と塩しかないようですが、気になる方はぜひ。

ラーメンの左側は以前は喫煙スペースだったそうですが、4月23日から「もみほぐし処 もみみん」がオープンしたそうです。

www.momimin.com

 

で、肝心のお風呂なのですが…

温泉は言うまでもなく銭湯とは思えない質の良さです。お肌がツルツルしますよ。

内湯は浴槽が2つで温泉とジェットバスが日替わりの健康薬用風呂。

この日はすみれのお風呂でした。

露天風呂(温泉)も屋根があるので天気が悪くなってものんびり入れますね。

高音サウナが2つあり、水風呂・水シャワーも入口前に完備されています。

備え付けのサウナマットがあるので安心。

サウナに関しては冒頭で紹介しましたが、…やっぱり人気店だけあって人が多い!

人数制限はしていなかったのですが、結構密です。

ガス式高温サウナの方はTVもあるからか地元の奥様と思われる人がたくさんいらっしゃいましたし、フィンランド式サウナはサウナハット装備の若い女性やGWだからか地元っぽくない雰囲気の方も結構いらっしゃいました。

ただ皆様マナーはとても良かったと思います。

奥様方のお喋りも小声で挨拶程度でしたし、ロウリュで水を掛ける時も周りの方に声を掛け合ってかけていました。

(セルフロウリュなので掛ける人は一言申し出るのがマナーらしい)

…水風呂がもう少し温度あがってくれたら…

ちなみに男湯はそれほどマナー良くなかったそうです。

やっぱり人が増える時期は色々難しいですよね。

 

午後9時ごろに退店したのですが、駐車場の車は夕方来た時より増えているような…

こちらでは土日祝に6時から朝風呂もやっているので夫は翌朝にリベンジを誓って大喜湯さんを後にしました。

大喜湯さんありがとうございました

夕食を取る前にとりあえず本日の車中泊予定地へ向かいます。

長くなったので続きはまた次回。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

GWの話_東藻琴「東藻琴芝桜公園」標茶町「味幸園」

車中泊ベッドが出来た翌日。

「夫の実家と私の母宅に寄る」以外の予定を全く決めずとりあえず出かけることにしました。

3日分のお泊りセットとクーラーボックスがあれば何とかなるでしょう。

まずは今年は無事開催された東藻琴の「芝桜まつり」に向かいます。

満開は5月中旬ということだったのであまり期待はせずに行ったのですが

うん、まぁそうだよね

…3分咲きぐらい?

時折暖かい日もあったのでもしかしたら5分咲きぐらいは…と思ったのですが、さすがに難しいようですね。

ちなみに行ったのは5月3日

駐車場を見ると車は結構停まっているので、お客さんは来ているのが分かります。

でもさすがにそこまで咲いていませんでした。

ちなみにHPを見ると今日(5月17日)は7~8分咲きだそうです。

HPより本日の画像を拝借しました。7,8分咲きでこれなのね

また時間が出来たら行こうかな。

ちなみに階段の途中にピンクの鳥居がありますが、階段を上ったら神社があります。

天照大神の兄神だけあって信仰すごいな

せっかくですから上ってみますか。

煽ってくる

鳥居の前までは階段がそこまで急じゃないのですが…

鳥居をくぐるとなぜか階段がきつくなります。

途中で休憩しているお年を召した方もいらっしゃいましたよ。

着くころには結構疲れてます。太もも痛い。

ここもピンクの鳥居

もう健康を祈るばかりですよ。

でもここ確か健康の神はいらっしゃらないようでしたね… orz

先のことを考えて旅の無事故を祈ることにしました。

ちなみに先ほどの問題の答えは

立札の後ろで夫がばてています

正直言うともっと段数あるかと思っていました。

TV東京の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」で観光地に来るとよくこの手の階段を上るシーンがあったりしますが、大抵287段以上あります。

これよりもっときついんだね…すごいよ出川。

お土産やお食事処も充実。ソフトクリームも桜色なのね

 

さて芝桜公園をあとにして釧路方面へ向かいます。

摩周湖を越え釧路の手前、標茶町日帰り温泉「味幸園」さんで寄り道です。

お店単体のHPはないようで、懐かしい昭和の温泉という感じですね。

昔は宿泊もやっていたような口コミがありますが、今は日帰り入浴のみのようです。

www.sip.or.jp

入口前。温泉を持って帰っている人もいました

靴箱に靴を入れ入浴券を買います。大人500円子供200円。

HPには大人400円と書いてあるので値上がりしたようですね。

券売機。なんかこれだけ妙に新しい

入口の正面が脱衣所の入口になっているようで、暖簾がとても大きい。

右のガラスケースは元生簀なのかな…

男性の暖簾の向こう、脱衣所のドアが開いているのわかります?

(多分利用者の方が開けてそのままなのだと思われます)

その先に茶色のマットが敷いてあるのですが、そこが浴室の入口。

この暖簾がないと浴室から出てきた方と目が合ってしまいますね(笑)

女性脱衣所も左右対称で同じ作りですからさすがにドアは閉じられています。

でもホントこのドアを開けたままにしておきたいほど、脱衣所が暑い!

室温はもちろん、湿度も高くて脱衣所にいるだけでもじわっと汗ばみます。

脱衣所は4人立てば5人目はちょっと歩きにくいぐらいの広さ。

イスは3人ほど腰掛けられますが、ソファにガムテープ貼ってありました(笑)

 

着いたのは15時ごろだったのですが、お客様が代わる代わる入ってきて大盛況。

私が浴室に入ったとき誰もいなくて貸切ー♪と思ったのは束の間。

それからどんどんお客さんが入ってきて5つほどの脱衣所はすぐ満席になりました。

シャンプーリンスはありません。固形石鹸だけあります。

浴槽は大きいものと小さい1~2人用が1つずつ。

茶褐色のモール泉(アルカリ単純温泉)でpH9.2!美肌の温泉ですね。

大きい方はかけ流し、小さい方は水を入れてもいい浴槽のようです。

大きい浴槽の温度は大体44度ぐらいなので大丈夫でしょう…とずっとそっちばかりに入っていたのですが、汗が凄い。

一度脱衣所に上がり休憩していたのですが、しばらく汗が引かない。

これは長居する必要のない温泉ですね…

お客様が代わる代わるなのがよくわかります。

1時間後に出ると暖簾横のソファに汗だくになった夫がいました。

男風呂も盛況のようで40分ぐらいで出たらしいのですが、それでも汗が引かないとのことでした。

元客室だったと思われる休憩所

こっちの方が涼しそうですね。

ちなみに洗面台にドライヤーはないので準備が必要です。

あと鍵付きロッカーもありません。防犯対策も必須。

小さい池があるようです

駐車場の裏側にちょっとお散歩できるスペースがありました。

昔宿泊が出来た頃はお客様がこの辺で写真撮っていたんでしょうね。

 

さてそれでは車中泊予定地の釧路へ向かいます。

長くなったので続きは次回。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

車中泊の話_車中泊用ベッド制作

世間ではとっくに終わったんですが、当ブログではようやくGWの話に入りますm(_ _)m

夫が有休をとり、4月28日に早く帰ってきました。我が家のGW突入です。

(その1時間前まで私は仕事がGW進行だったので、かなり灰(ハイじゃない)になっていました)

 

さてどこに行こう…と、この時から考え始めたのですが。

どこにせよ数日車中泊するならベッド作った方が良くない?という話に。

以前から寝心地の問題からベッドを作るか買うか…という話をしていたのですが、ここに来てようやくこの問題と真剣に向かい合うことになりました。

ちなみに買うとしたらコレ↓を考えていたのです。

item.rakuten.co.jp

MGRカスタムさんのベッドキットはたくさんのYouTubeチャンネルでも取り扱われていて評判はもちろん品質も申し分ないと確信していたのですが…

いかんせん庶民には値段が気になる orz

これを買えば絶対安泰→でも出費が痛い→自作している人はどうしているんだろう という考えでYouTubeを検索していたところ、こちらのチャンネルがヒットしました。

www.youtube.com

こちらの「ぷらっとfactory」さんのチャンネルではステップワゴンRP5(我が家と同じ)の自作ベッドの動画を数本上げていらっしゃってとても参考になりました。

…というわけで自作にチャレンジです!

 

まずは夫が設計図を描き、その内容に必要なパーツを買ってみました。

この他にパイプ本体とグルーガンと電気のこぎりも購入

…作ってみると「これ多すぎた&足りない」というパーツもいくつか。

開封していなかったので返品できましたが一気に開封していたら出来ませんでした…

そして足りないパーツが店舗に在庫あったからよかったものの、これもなかったら大変でしたね。

使用したパイプは矢崎化工株式会社の「イレクターパイプ」です。

www.yazaki.co.jp

ジョイントはプラスチックジョイントとメタルジョイントがありますが、安全性や再利用を考えて我が家のベッドは全てメタルにしました。

 

ぷらっとfactoryさんの動画で記載されているサイズに合わせてパイプを切り、くみ上げて車で組んでみたんですが…

幅とか高さとか、サイズ合わない orz

同じ車なのに?何で?…って思って二人で何度も動画を確認していくと…

あ、ウチのガソリン車だわ(動画はハイブリッド車)。

…そういえばハイブリッド車とガソリン車って所々サイズ違うんでしたね。

というわけで所々パイプを数センチ切り直し。

イレクターパイプのパイプカッター買っておいて本当によかった!

動画でカッターの購入を薦めていたので結構高かった(4000円ぐらい)けど買っておいたのですが、これのお陰で簡単に切ることが出来ました…

これ以外に使うことないと思うけど orz

ちなみにダイソーでもパイプカッター販売していますが、イレクターパイプを切ることに対する評価は半々というところでしょうか。

「これで十分」という人と「これじゃ大変」という人と、どちらもいましたねー。

 

そんなこんなで組み上げた脚がこちら。

小物がごちゃごちゃと…お目汚しすみません

動画では3列目シートをしまってその上も脚を組んでいましたが、我が家では3列目シートはしまわず畳んだ状態で使うことにしたので2列目シートの部分のみベッド脚を組みました。

この上に板を乗せてベッドにします。

板はホームセンターでサイズを指定し切ってもらったので、その板にじゅうたんを貼る形になります。

このじゅうたんもホームセンターで量り売りで販売しているものです。

じゅうたんを板のサイズ通りに切り分け、タッカーで止めて脚に固定できるように添え木を付けます。

タッカーはダイソーで買いました。音が結構うるさい

ベッド板の裏

添木はベッド脚の上に載せて裏からしるしを書き、クギで付けただけです。

置いている位置通り一番左が後ろ→真ん中→前の順に脚の上に乗せます。

こんな感じ。多少のズレは気にしない

板(18ミリ)が重さに耐えられるか結構不安だったのですが、大丈夫でした。

もちろん思いっきり飛び乗ったらまずいとは思いますが、普通に載る分には70キロ強の夫でも問題なしです。

2列目シートの片方を出すことも考えると、板は横より縦に置けた方が便利だとは思います(実際動画では助手席の後ろのシートをすぐ出せるようにしている)。

ただ安全性と経費の面(パイプを追加購入せねば)から横にすることにしました。

3列目シートの上は畳んだシートの上にお風呂マットを敷いています

3列目シートとベッドに段差がどうしても生じるので、段差を埋めるために西松屋のお風呂マットを敷いています。

サイズがピッタリではないので若干カットしていますが電気のこぎりで簡単に切れました。

カッターでも多分大丈夫です。

この上にマットを敷くとこんな感じ

我が家のマットはフィールドアのSサイズの10cm厚です。

HPによると(約)60×188×10(全てcm)

fieldoor.com

Sサイズ×10センチ厚は幅が60㎝なので2つ並べると丁度セミダブルぐらいですね。

わくわくゲートから見た状態。3列目シートの下に寝袋、枕などを入れています

フリードプラスに乗っていた時は運転席&助手席を前に移動させないとマットをちゃんと敷けなかったのですが、ステップワゴン&ベッドだと敷いて余裕があるのが嬉しいですね。

 

さてベッドが完成したのでこの翌日から車中泊に出かけましたよ。

長くなったので続きは次回。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

札幌の話_中央区「狸の湯 ドーミーイン札幌ANNEX」後編

梅酒を堪能した後はホテルに戻り、お風呂&晩酌タイムです。

札幌のドーミーインは「PREMIUM札幌(通称プレミアム館)」と「札幌ANNEX(通称アネックス館)」が狸小路を挟んで向かい合わせに2軒建っています。

この2館、女性はお風呂の内容が若干違います。

今回私たちが泊まったアネックス館には高温サウナがついていますが露天風呂はありません。

向かい側のプレミアム館は露天風呂はありますがサウナはついていません。

(露天風呂は完全露天ではなく外気が入る、という程度)

男性の大浴場は基本的にどちらも違いはありませんが壺風呂があったり外気浴でもTVが観られたりと、女性の大浴場より設備は良いようです。

やはりビジネスホテルですから、男性の方が設備が良いのは仕方ないのかもしれませんね。

ちなみにどちらかに泊まればチェックアウトまでどちらのお風呂も入り放題。

例えばプレミアム館からアネックス館のお風呂に行くのは館内着&スリッパでOKです。

…が、その格好で狸小路を渡るのは時間帯に寄っては勇気がいります(笑)

私は露天よりサウナ優先なのでアネックス館のお風呂が好きなのですが、お風呂以外はプレミアム館の方が好きなんですよね…

今回予約するとき、ここがちょっと悩みどころでした。

 

というわけで疲れを癒すためにお風呂に向かいます。

館内着に着替えお風呂に向かう支度をして、向かったのは大浴場…

ではなくてその前に例のアレです。

ドーミーイン名物の夜鳴きそば(無料)

お風呂より先か後かちょっと考えたのですが、やっぱり寝る3時間前には食事を終わらせておかないと…

アネックス館では提供がないので、向かいのプレミアム館入口横のレストランへ館内着&スリッパのままお邪魔します。

(ちょっと寒い&服装が恥ずかしいけど他にも同じ目的のお客様がいて安心)

開始の21時半に向かったのに結構お客様いますよ。

昔風の醬油ラーメン(半麺)が無料でもらえてしかもおかわりor大盛り自由って、すごいシステムですよね。

強者は大盛りを頼んで部屋に持ち帰り(テイクアウト可能)、持参した(買いこんだ)煮卵&チャーシューを乗せて召し上がるようですが、もうそれって普通に夕食。

いつかやってみたい。夕食代浮くじゃない。

 

さて夜食を済ませたらアネックス館に戻りお風呂に向かいます。

男性浴場は1階のエレベーターとフロントの間

男性浴場が1階なので夫とは1階でお別れ。

私は2階の女性浴場に向かいます。

女性浴場は2階の右側奥

女性浴場は暗証番号ロックがかかっているので防犯対策もばっちりです。

入ってみると…今まで来た中で一番混んでいる…

毎度日曜日に宿泊するので女性浴場が混んでいることなんて滅多にありません。

どうみん割のお陰なのかGW休暇をずらしてとっていらっしゃる方がいるのか?

サウナに3人以上入っている風景なんて初めて見た。

ちなみにこちらのサウナ、温度設定が結構高いんですよ。

以前予約サイトで口コミしたとき、温度を90度前後に設定しているという旨の返信があったので熱いサウナが苦手な人は辛いかもしれませんね。

(男性は温度高めが好きな人が多いので90度で丁度良いのかな?)

サウナでいい汗流した後は湯上りアイスを戴きます。

湯上りアイス。4種類ぐらいあったかな

悲しいことに、男性浴場の前にしかないんですよ。

お風呂を出た後一度1階に降りてアイスをもらいに行かないといけない…

面倒ですがこれぐらいは仕方ありませんね。

ちなみにワンドリンクサービスも25時までOKだったので、お風呂上りに持ち帰っている人もいました。

もうやっていないのが悲しい…orz

 

この後は夫婦で晩酌をしたのですが、その時氷をもらいに一つ下の9階に行ったところエレベーターのドアが開いたとたん煙草の臭いがすごかった…

9階は喫煙フロアだったんですね。できればその旨を書いておいてほしかった。

最近はどこでも禁煙・分煙がしっかりされているので多少の煙草の臭いならそれほど気にしていませんでした。

昔はこんな感じだったんだな…と思い出してしまいましたよ。

 

晩酌は早めに切り上げ就寝、翌朝もまた朝風呂!

こちらのホテルでは浴場の混雑状況をテレビで告知してくれます。

調べた上で安心して向かったのですが、…人いるわ orz

やっぱり7時前後だと混んでいるのか数分おきに状況が変わるんでしょうね。

あまり参考になりませんでした。ただ早朝でもサウナがやっているのは高評価。

(朝は5時からやっているそうです)

朝は乳酸菌飲料が戴けます

これも1階まで下りないともらえないのが手間ですが、ありがたく頂戴します。

ついでにフロント前のモーニングコーヒーも戴きます。

朝食を頼まないとコーヒーがもらえないホテルもありますが、こちらは素泊まりでも朝にコーヒーが戴けるので嬉しいですね。

 

朝食(プレミアム館でのビュッフェ)も高評価で有名ですが一度も食べたことない…

何せ夫が朝はあまり食べない人なので。

スーパーホテルみたいに「タダならちょっと食べる」程度。

ビュッフェ形式でしっかり食べるほどじゃなくて正直勿体ないんですよね。

朝食の内容に関しては他のブロガー・YouTuberさんにお任せします。

 

部屋に戻って一休みしたらチェックアウトの準備を始めます。

まず身支度を整え、フロントに行ってチェックイン後に預けた保冷剤を回収。

車中泊好きの私たち夫婦ですが車に冷蔵庫を積んでいなくて、大抵クーラーボックスを積んでいます。

ホテルに泊まるときはクーラーボックスの中の保冷剤をフロントに預けて一晩冷凍してもらっているのです。

個室にある冷蔵庫だと冷凍できないのでね。

車載用冷蔵庫も買いたいとは思っているんですけどその前にポータブル電源買わなくちゃ…

 

この日の駐車料金、ホテルの提携だったので1500円でした(フロントで会計済み)。

3・5狸パーキングにて精算機に駐車券を入れたら3200円って表示が!

そのあとホテルから渡された特約カード入れたら0円に表示変わりましたけど、本来の

駐車料金ってこんなに高いのね。

次回はプレミアム館の駐車場に入れたいな。

 

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

札幌の話_中央区「梅酒 焼酎だいにんぐ かくれんぼ 」

伺ったのは狸小路1丁目裏側にある「梅酒 焼酎だいにんぐ かくれんぼ」さんです。

kakure.owst.jp

お店のHPの他に食べログも公式らしいのでこちらも載せておきます。

tabelog.com

このお店ができる前(多分20年ぐらい前の話…)ここにあったお店も素敵な居酒屋さん(創作ダイニングとかそんな感じの飲み屋さん)でした。

屋根裏部屋みたいな席もあって、女の子が好きそうな感じのお店だったんです。

その後こちらのお店がオープンし、「札幌で梅酒飲みたいならまずここ」っていうぐらい知られるお店になりました。

今回写真が多いので説明は短めにしておきます。

行った日は日曜日だったので席は予約しなくても入れました。

入口入ってすぐの棚

カウンター席の上にも瓶が並んでいます

1階テーブル席の一番奥に案内されました

まずは飲み物メニューを開きます。

最初のページから商品説明が細かい

オリジナル3種飲みくらべの「天満グランプリ梅酒」をお願いしようかと思っていたら

その中の一つがないということでお出しできません、とのこと。

…他の天満梅酒大会の出品酒を代用してくれても良くない?と思ったけどそれはグッと我慢。他の梅酒を戴きます。

梅酒は1杯400円から1000円のものまであります

こちらはちょっと変わり種

こちらは芋焼酎

芋以外の焼酎

私は焼酎はあまり得意ではなく、梅酒も普段は焼酎ベースより日本酒ベースの物をよく戴きます。

とはいえ今回はその辺にあまりこだわらず戴くことにします!

まずは天神天満梅酒大会グランプリ商品から「東光吟醸梅酒」をソーダ割で。

まずは東光吟醸梅酒ソーダ割。夫はビールで乾杯

お通しは3点盛。すいません内容は忘れました

東光吟醸梅酒、…これはストレートかロックで飲むべきでした orz

最初の一杯目に梅酒を飲むときは必ずソーダ割にするのですが(空腹時にアルコール度数が高い飲み物を入れるのは良くないと思って)…もう少し味が濃い目の梅酒にしておけばよかった。

いや、美味しいんですよ?不味いわけじゃありませんから!

 

さてフードメニューも見ていきましょう。

鍋料理とサラダメニュー

おつまみ、揚げ物など

低温調理肉&魚料理

酒がメインだからか一品料理メニューが充実

ご飯、デザートもあります

まずは北海道民48年やっていますが食べたことがないこちら。

ラムのカルパッチョ1078円(税込)

…これ、なかなか美味しかった!

味はしっかりラム肉なのですが想像以上に食べやすくて驚きました。

次はあると必ず頼んでしまうコレ。

牛レバー968円(税込)

なんかメニュー画像とちょっと違うような気もしましたがその辺はあまり気にせず。

にんにくと合わせると旨味が増しますねえ…

低温調理肉ということで生肉ではありませんのでご安心を。

あともう一つ頼んだのですが本日品切れと言われてしまい、代わりに頼んだのがこちら。

まぐろとサーモンの海鮮巻き1078円(税込)

これ画像ではわかりにくいのですが結構ボリュームがありまして…

2人で食べたらちょっと多かったです。

 

さて梅酒を戴いていきますよ。

実はこの画像の他にも2杯ほど飲んでいるのですが、何飲んだか忘れました orz

木内梅酒600円

サラサラ系の梅酒。甘みはあまりありませんでしたね。

 

角玉梅酒500円

日本から最初に米国に輸出した梅酒とのこと。

爽やか系で結構酸味あります。九州の梅ならもっと甘みがあるかと思っていました。

月ヶ瀬の梅原酒800円

見た目同様、味が強く濃厚です。でも角があるわけじゃなく、口当たりはまろやか。

最初のソーダ割がこれでも良かったな…

ゆめひびき樽仕込み1000円

メニューの解説に「フランス人バイヤーが『高級ワインのような複雑な味~と絶賛!』と書かれていますが、ワインかな…

公式HPを見ると仕上げの段階でウイスキーのオーク樽に再貯蔵してフィニッシュしているようなので、香りからウイスキーの方が近いような気がしました。

 

あと画像はないのですが〆に東光吟醸梅酒600円もロックで戴きました。

最初の一杯のソーダ割のリベンジです。

味はしっかり濃いんですがロックか冷やしたストレートで十分。

(ラベルにはロックがお薦めとの記載アリ。開封後は要冷蔵とのこと)

焼酎ベースなのですが、特有の香りとかクセはほとんど感じられませんでした。

ただし酒粕の香りが苦手な人には多分無理。結構鼻に来ます。

それがOKの人であっさりとした甘さが好きな人には合うと思います。

忘れないように撮らせていただきました。…要冷蔵では…

 

結構飲みましたがほっかいどう応援クーポンのお陰で普段の飲み代程度で済みました。

飲み放題にした方が良かったのかもしれない…

でもメニューの中に品切れで飲めないものも結構あったので、これで良しとしました。

 

さていいだけ飲んだので、ホテルに戻って休むことにします。

 

長くなったので続きはまた次回。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング