アズミLv.50の雑記帳

北海道在住アラフィフ転勤族夫婦の雑記、車中泊&温泉、miffyの話など書いています

雑記(1)不妊治療の話・網走市「 ジェラテリア Rimo」「煮干らぁめん 有頂天」

先日夫に「不妊治療のとき男性って精子提出するけど…あれって結構屈辱的なのよ」という話をされました。

うん、確かに逆の立場なら私も嫌だ。恥ずかしすぎる。

プレッシャーとかプライドとか、その後しばらく人と顔合わせたくないなぁって気持ちになると思う。

自分が種無し(女だと畑の栄養がないってこと?)だと思われても嫌だし。

でも…屈辱的なのは女性も一緒じゃないのかな。

不妊治療って言葉は一般的になってやってること自体は権利を得たけれど。

サラリと言える言葉というより恥ずかしさや申し訳ない気持ちがどこかにある言葉というか。

それに私は未だに婦人科の検診台に座るのは抵抗ある。出産してないから?

新卒の仕事でのストレスが原因で下腹部に異変を感じ、婦人科初受診のあの時から。

未経験&未成年であれに座り診察を受けたときの衝撃といったら…orz

でもあれに座らないとまず診てもらえないし、治ることもない(のだろう)。

痛いわ恥ずかしいわ情けないわ、屈辱と自責が頭の中でぐるぐるしていました。

 

だから男性よ恥ずかしいのはお前だけじゃないとか我慢しろとか言いたいのではなく。

どちらも恥ずかしくない、抵抗のないシステムが早くできるといいなと思っています。

病院独自の工夫もありますが検査・治療の方法自体も変わってくれれば。

男女とも若いうちから検診に抵抗がなくなり、検診の受診率が上がってくれれば病気の予防にもなるし、少子化対策にもなれば幸い。

不妊治療の保険適用が来年4月から始まるようですが、お金の問題が解決すればハイ終了!ではなく精神面のストレス削減も取り組んでいただきたいですね。

不妊治療でお世話になることはもうありませんが、私含め全ての女性が婦人科には長くお付き合いすることになると思うので。

もちろん子供が欲しいお父さんのためにも。

(産めないくせに黙れBBAと言われそうですが時は戻せないので気にしない)

 

長々と語ってしまいましたが医療従事者の皆様には本当に感謝しております。

医療従事者の方々のお陰でコロナが少しでも落ち着いてきたのですから。

そして庶民がまた美味しいお店に行けるようになったのですから。

そんなわけで昨日の祝日に訪れたのは網走の2軒。

まずは「ジェラテリア Rimo」さんです。

f:id:azu-miffy:20211104142348j:plain

この日は雨が強くて…外観はHPから拝借いたしましたm(_ _)m

risunomori.com

世界的に有名な国際大会で日本人初の二冠を手に入れているという世界的にも評価の高いジェラートが戴けます。

外気温が氷点下でも30度の屋内でアイスを食べる北海道民のために冬季もオープンしています。←いや絶対観光客のため

さすがにそこまで暑くしている道民は昔に比べれば減ったとは思いますが、今シーズンの食べおさめ…と思い伺いました。

f:id:azu-miffy:20211104134543j:plain

日によってメニューが変わります

f:id:azu-miffy:20211104134546j:plain

まずはカウンターでメニューを決めてお会計をします

f:id:azu-miffy:20211104134551j:plain

お会計をしてからオーダーをするシステム(読みにくかった部分を修正しています)

f:id:azu-miffy:20211104134548j:plain

夏季だと1種類で2箱(奥の空の部分)ジェラートが入っていました

こちらのお店の一番人気は流行が来る前からピスタチオでした。

実際美味しいです!夫は必ずダブルで頼んで1つはピスタチオにします。

今回私がオーダーしたのはピスタチオと初体験のイバラ(蟹とピスタチオ)。

どんだけピスタチオ好きなの…

初めて見たメニューだし、食べ比べる良い機会なのでオーダーしてみました!

 

…正直言うと、なんか蟹の甘みよりえぐみ?にがみ?の方が強くて…

余計なことをするなとあれほど(ry という感想でした。

冬季に増える観光客に向けての開発中メニューなのだと思いますが、素直に蟹とピスタチオで分けた方が良いような。

f:id:azu-miffy:20211104134553j:plain

左がイバラで右がピスタチオ。…違いがわからん…

f:id:azu-miffy:20211104134541j:plain

これは過去の画像ですが、コーンのほかにカップもあります

ちなみにかぼちゃにはほうじ茶が入っていると他のお客様と店員さんの会話で聞こえたのでお好みの方はぜひ。

 

ひとっ風呂浴びたあと、「煮干らぁめん 有頂天」さんへ。

公式HPがわからないのでTwitterを。

twitter.com

雨が結構強かったので、外観はすみませんm(_ _)m

網走では人気のラーメン屋さんで、もう10回近く行っていますが「入店~退店まで他のお客様が来なかったことがなかった」お店です。

煮干しラーメンが有名ですが背脂ラーメンもつけ麺も油そばもあります。

網走市内のラーメン屋さんの中では頭一つ出ているかな、と思いますが煮干し・背脂ラーメンが苦手な人もいると思うのでその辺は好みかと。

ただ私は若干味が濃いと思うのでつけ麺にして追加スープを戴くことがほとんどです。

f:id:azu-miffy:20211104141110j:plain

煮干つけめん800円。背脂つけめんは850円、辛つけめんは900円

チャーシューは刻んで入っているのですが、しっかり食べたい人は味玉(100円)やチャーシュー(250円)をトッピングするのがお薦め。

もちろん麺大盛もありますが女性ならこれでも十分かと思われます。

夫は辛いらぁめん(900円)をいつも頼みますが「辛い。けど辛さが前面に出過ぎてて辛いだけになっちゃってる。バランスとかコクとかもうちょっと改良が欲しい。応援するためにまた食べる」と最初の時に話していました。

辛いラーメン好きの方は是非ご検討を。

 

美味しいラーメンをのんびり戴いてこの日は終了。

ようやく高速道路の週末割引が復活したこともあり、今週末はちょっと遠出します。

久々の温泉宿!

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

週末の話(16)北見市「端野温泉 のんたの湯」

お初の方は初めまして。再来の方はいつもお世話になっております。

前ブログ、普段の10倍ほどのアクセスがありました。ナンデェ…

遊びに来てくださった皆様ありがとうございます。

今後とも何卒よろしくお願いいたします m(_ _)m

 

先月行っていたのに書く余裕がなくてちょっと書けなかった場所が…

北見市の中でも網走寄りの地域に端野(たんの)という町があり、そちらの「端野温泉 のんたの湯」にお邪魔しました。

kousya.sakura.ne.jp

北見市には他にも温泉がいくつかあるので何度か入りに行っていますが、こちらは2度目になります。

f:id:azu-miffy:20211004203031j:plain

入口前では地元農家の奥様が売り子さんをやっている野菜市が開催されていました

入口前の夕市は11月6(土)7(日)13(土)14(日)で今年度の営業が終了するとのこと。

終了時間間近に行ったせいかかなりお安く買わせていただきました…

正規の値段じゃないし薄利過ぎてちょっと内容は言えません、面目ない。

終了までにもう一度行きたいですね。

 

前回来た時はコロナの関係で営業時間が短かったりサウナが休止だったりしたのですが、今回は特に問題なくのんびりすることが出来ました。

f:id:azu-miffy:20211102192156j:plain

フロント。コロナ禍につき「利用者確認カード」の記入をお願いされました

入浴は大人500円なのですが、最寄りのパークゴルフ場を利用すると割引料金があったはずです。

f:id:azu-miffy:20211004203023j:plain

フロント向かい側にあるお土産コーナー。奥にはイートインスペースも

f:id:azu-miffy:20211004203020j:plain

お土産コーナーの左側には大きな休憩スペース

夫と待ち合わせ時間を決めて大浴場に向かいます。

サウナの説明を見ると男性が「奇数日:高温サウナ/偶数日:ミストサウナ」。

女性はその逆、という利用日に設定されているようですね。

 

f:id:azu-miffy:20211102192813j:plain

偶数日と奇数日で男湯と女湯が入れ替わるようです

この日は偶数日だったので私は高温サウナを堪能させていただきました。

温度設定は80度程で10人ぐらいは入れそうな規模なのですが、現在5名の人数制限があります。

早く気兼ねなく入れるようになってほしいですね…

その時にはサウナにテレビをつけてもらえると嬉しいです(願望)。

温泉の質自体はそこまで特徴がありませんでした。無色透明で無臭。

現在レジオネラ属菌の飛散防止対策のためバイブラ・ジェットバスも止まっていました。

露天風呂はそれなりの広さがありくつろげます。

ただ階段を下りないといけないのでご年配の方は足元に注意が必要かもしれません。

2時間ほど経って、夫がいる休憩所に向かいます。

f:id:azu-miffy:20211004203025j:plain

フリーの飲料水・お茶も充実。ありがたい…

効能や美肌目当てに来るというより長く入ってじっくり温まる・出た後のんびりくつろぐタイプの普段使いの温泉施設ですね。

泉質や立地条件などを考えると北見では他の温泉の方が人気があるのかもしれません。

週末の夕方にもかかわらずそこまでゴミゴミしていなかったので。

とはいえ体は長く温かさが続きましたし、決して悪くない施設だと感じました。

高速道路からもそんなに離れていないので、また立ち寄りたいと思います。

 

f:id:azu-miffy:20211102195554j:plain

それにしても何故ドラえもん

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

週末の話(15)斜里町「斜里温泉 湯元館」

前ブログのアクセスが何故かいつもより多かったのですが、100超えた!って書いたからなのでしょうか…

すみません。ブログ歴2ヶ月ちょっとなもので、全くわかっていません…

何にせよ来てくださる方には感謝の一言しかございません。

本当にありがとうございます。

お時間のある時で構いませんので今後ともよろしくお願いいたします。

 

今週もスマホスタンプラリー参加のため斜里町に向かいます。

まずは「道の駅 しゃり」さんでスタンプゲット!

「道の駅しゃり」で検索するといくつか出るんですが、こちらが一番わかりやすいかと思います。

hokkaido-michinoeki.jp

こちらには以前来訪しているんですが、その時はコロナ禍のためほとんど寄らなかったんですよね…

まだ新しく綺麗で、展示などは見えたのですが着いたのが夜で翌朝には朝風呂に行くためにすぐ出たという流れで。

こちらは道の駅と物販店舗が別の建物なので、お買い物目的の方は向かい側「斜里工房しれとこ屋」さんに駐車された方が良いかもしれません。

そして今回も温泉が優先のため立ち寄っていません…詳細なくてすみません。

新しく道の駅ピアノが登場したらしいので見ておけばよかった!(弾けないけど)

 

さて今回の目的地「斜里温泉 湯元館」に向かいます。

こちらが前回来た時に朝風呂でお世話になった温泉です。

f:id:azu-miffy:20211101141953j:plain

道道769号沿いに看板は立っているのですが、下手すると通り過ぎちゃうかも

HPはこちら

www.yumotokan.info

温泉の向かい側に駐車場があるので適当に停めます(線はありません)。

こちらの温泉の貴重品ロッカーは男性は第一浴場の脱衣所の中、女性は第1~第2浴場をつなぐ廊下にあります。

財布やスマホなど貴重品ロッカーに入る程度のものは持ち込んで預けた方が安心かもしれません。

車を降りて温泉へ。日曜の日中だったのですがお客さんはいないようでした。

入口を開け靴箱に靴をしまうと、無人のカウンターがあります。

f:id:azu-miffy:20211101141955j:plain

カウンターの横に水があります(脱衣所内に冷水器などはありません)

水は画像中心ドアの右にある蛇口をひねって飲みます。

紙に書いて貼ってあるぐらい斜里町の水は美味しいらしいです。

こちらは基本無人対応とのことで、レンタルタオル等が必要な時にインターホンで呼ぶ仕組み。

日帰り入浴の際はこちらのガチャガチャを使います。

f:id:azu-miffy:20211101142001j:plain

結構大きめのカプセルが出てきます

入浴中は衣類と一緒にこのカプセルを脱衣かごに入れて、帰るときに返却するらしいです。

上着のポケットに入れるとかなりかさばるので、すぐ返却しても別に問題ないのでは…と思ったのですが…

もしかしたら無銭入浴のお客さんがいたりして係員さんが入浴中にカプセルを所持しているか確認することもあるのかな?

ちなみに最寄りキャンプ場の利用者は200円で入浴できるそうです。

それはいいとして、カウンターを見ると館内図がありました。

f:id:azu-miffy:20211101141951j:plain

本館に第1浴場と第2浴場があるのですが、第1浴場の男女の構造の差が激しい

以前来た時に第1浴場も第2浴場も入ったので、今回もどちらも入ることにします。

ちなみにカウンターの反対側には「本館食堂」がありますが、今は休憩所のようになっています。

f:id:azu-miffy:20211101141958j:plain

ガラス戸に張り紙がありますが、館内図でいうリネン室が食堂になっていますね

電子レンジもあるのでここに食品を持ち込み食べることもできそうです。

 

夫と待ち合わせを決めて第1浴場へ。

脱衣所はホント若い女性でも抵抗がない雰囲気になっています。

f:id:azu-miffy:20211101142011j:plain

前のお客さん、使ったら髪の毛掃除しようよ…(帰るとき掃除しました)

温泉でこの手の壁紙・クッションフロアのセレクト見たことがない…

改装するとき若い女性スタッフさんがいらっしゃったんでしょうね。

館内図では左のカラーボックスの位置に貴重品ロッカーがあるけど実際はありません。

あと鏡に映っていますが温泉としては珍しくトイレが2カ所あります(大きな温泉じゃない限り脱衣所にトイレは1つしかない)。

脱衣所はこの奥で、浅めの棚が6人分あります。

f:id:azu-miffy:20211101142013j:plain

棚が浅すぎて誰もいないのをいいことに2スペース使ってしまった

ここまではかなり新しめなのですが、浴場はちょっとだけ時の流れを感じます。

f:id:azu-miffy:20211101142016j:plain

第1浴場の女湯は洗い場が3つ。イスは2つしかありませんでした

川湯温泉「ホテル開紘」さんのブログでちょっと書きましたが、こちらも浴場内に排水溝が真ん中1つしかないんですよ(洗い場の真ん中のところですね)。

シャワーで流してあげないとうまく排水されないというのがちょっと面倒ですね。

仕切り板もあるし床は滑りにくい、浴槽には棒が立てられていて安全性はバッチリなのにその辺がちょっと気になりました。

Googleの口コミを見ると以前家族風呂だったところを改装したとの話があったので、改装したことでいろいろ不都合な部分が出てきたのかもしれません。

(男湯には洗い場が一つしかないとか)

肝心の温泉ですが、温度は41~3度ぐらいで湯の花が全体的に舞っていて発汗が早い。

浴槽が浅く寝湯のような形なので油断してずっと入っていると汗が引きません…

ここは早々に切り上げて第2浴場へ向かいます。

f:id:azu-miffy:20211101142009j:plain

第2浴場手前にある貴重品ロッカーとコインランドリー。乾燥機はありません

第2浴場に行くためには一度服を着ないといけないのですが、他にお客さんがいないので簡単に着ていそいそと移動します。

(さすがにバスタオル1枚で移動はできない…)

f:id:azu-miffy:20211101142019j:plain

第2浴場の入口。廊下の天井が高くて素敵

こちらは男湯と女湯の作りがほぼ同じようです。

f:id:azu-miffy:20211101142006j:plain

脱衣所にはかごが4つ。右奥には懐かしい体重計があります

上の画像の背中側に洗面台とドレッサーがあり、ドライヤーが一つありました。

こちらはよくある感じの温泉の脱衣所という雰囲気がします。

f:id:azu-miffy:20211101142003j:plain

温泉もよくある感じ。洗い場は4つで仕切りはありません

昔ながらのせいか段差が大きく、ご年配の方にはつかまる棒が欲しいところです。

館内の説明では熱めの温泉が好きな方は第2浴場とのことでしたが、正直こっちの方がぬるい…

ちなみに前回来たときは第1と第2に大差ありませんでした。

今回は40度あるかないか?で湯の花もこちらの方が少なく、透明度も高い。

ずっと浸かっていてもくしゃみが出たほど。

温泉分析表を見る限りでは源泉は55.5度(気温18度)でかけ流しのはず。

口コミを見る限りではもちろん熱い日もあり、温度に関する感想はバラバラでした。

ぬるかった原因は特定できません、前のお客さんに水入れられちゃったのかも(画像右側の赤いコックが水)。

とにかく第1浴場に戻り、もう一度入り直してから夫の待つ休憩所へ。

 

この日は温度も湯の花も第1浴場の方に軍配が上がりました。

夫は前回「熱い」と説明されていた第2浴場にしか入らなかったようですが、正直ぬるかったので今回は第1浴場にしたとのこと。

男湯には源泉が注がれる熱めのタンク?たらい?のようなものがあり、そこが熱く一番効果が高かったようです。

f:id:azu-miffy:20211101142021j:plain

入浴後入口カウンター下の返却BOXにカプセルを返却します

 

ただ、今回とても気になったのが…第1浴場の浴槽内の長い髪の毛。

私も二十歳で一人暮らしするまで銭湯生活でしたし、多少なら全く許容範囲内です。

ただ今回は…浴槽内に結構よく浮いていて、手に絡んだんですよ。

「公衆浴場なんてそんなもん、掃除しない施設が悪い、嫌なら行くな」という話ではなく、単に入浴ルール違反ですよね。

自分が浴槽に浸かるときは今まで以上に気を遣おうと心に誓いました。

あとできれば…浴場か脱衣所に時計がほしい…

待ち合わせしてるとき時計や携帯を脱衣所外の貴重品ロッカーに入れると時間が分からないので。

お風呂道具に100均の時計でも常備しておいた方が良いのかな。

 

温泉自体はとてもいいと思うのでまた来ます!

次回はもうちょっと熱めの温泉が出ていることを期待して。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

週末の話(14)弟子屈町「しまりす工房」~「道の駅 摩周温泉」

突然なんですが、アクセスが100を超えました!

このブログ、知人に話してないしウケ狙ったり商品紹介するようなブログじゃありません(いずれしようとは思っています)。

淡々と出来事を書いているだけのブログにアクセスしてくれる人なんて、そういないんだろうな~と思っていたのですが…

実際アクセスが伸びてくれると嬉しいものです。

見て下さっている皆さん、本当にありがとうございます!

また暇なときにでも覗いてやってくれるとさらに嬉しいです。

 

さて話を戻しまして…

スタンプラリーのスタンプをゲットするため、摩周湖から道の駅摩周温泉に向かいます。

その途中、以前ほぼ品切れで食パンが買えなかったパン屋さんを発見。

まだのぼりは出ているようなので食パンを目指して立ち寄ります。

f:id:azu-miffy:20211029172555j:plain

国道391号全沿い、左の看板と右ののぼりが目印


しまりす工房(シマリスベーカリーリエゾン)さんです。

f:id:azu-miffy:20211029171924j:plain

駐車場がとても広いけど店内には2,3人しか入れない

ちなみにHPはこちら

shimarisucobo.net

北海道産小麦&無添加にこだわっているパン屋さんで、かわいらしいパンがたくさんありました。

f:id:azu-miffy:20211029171726j:plain

15時頃撮影。前回は2種類ぐらいしか残っていなかったのでラッキー

お目当ての食パンは完売でした orz

昼に来ないとダメですよね…この日は塩バターロールと人気のカレーパンを購入。

明日の朝食にします。

 

そして今回の最終地点、道の駅「摩周温泉」さんに到着です。

f:id:azu-miffy:20211029172557j:plain

「入浴施設はございません」との表記あり

摩周温泉と銘打っている割に温泉はないという悲しい現実。

苦情があったのかわかりませんが足湯はありました。

f:id:azu-miffy:20211029172602j:plain

タオルを車に忘れたので入りませんでした orz

遠軽の道の駅の足湯は屋内なのですが、こちらは屋外(屋根あり)でした。

なかなか寒いのだから屋内にしては?…と思うのですが、屋外だから24時間入浴可なのか~と考えると(遠軽は18時まで)、この方が良い人もいるんですよね。

道の駅は入口正面で左右に分かれ、左側は道の駅としての観光案内や展示物スペース。

右側は特産品の販売コーナーになっています。

詳しくはこちら

www.masyuko.or.jp

販売コーナーを覗くと、農産物はあらかた売り切れていましたが他のお土産コーナーは品ぞろえが整っておりました。

f:id:azu-miffy:20211029172600j:plain

なかなか人が引けなくて写真があまり撮れませんでした

近郊の牧場で作られているチーズなどの乳製品、アイスクリームやエゾシカバーガーなどのメニューもあり、見ているだけでも結構楽しめます。

この日のお土産は温泉の後に飲みたかった牛乳と、夫が知らないというオランダせんべい

f:id:azu-miffy:20211029172553j:plain

北海道ではオランダせんべいって有名だと思っていた…

弟子屈なので根室とはかなりかけ離れていますが売っていたので買ってみました。

(札幌でも売っていたと記憶に残っているだけど、今は売ってないのかな)

…まあ、言うまでもなく昔食べたオランダせんべいと同じ味。

今川焼(おやき)の皮のような味がします。せんべいという割にほんのり甘い。

せんべいというだけに食感はもっと固いけど。

 

本日のドライブの往路はここまで。復路はまっすぐ帰宅しました。

もう10月も終わり、早いですね。

車中泊はもう無理かな…

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

週末の話(13)弟子屈町 硫黄山~摩周湖第一展望台

ホテル開紘さんを出た後、何度かブログに登場しているこちらのスタンプラリーの旅に出ます。

www.driveplaza.com

川湯方面は2015年に一度訪れているのですが、その時はブログもスタンプラリーもやっていなかったので行っておかねば。

まずは大鵬相撲記念館でスタンプをゲットし、硫黄山レストハウスに向かいます。

f:id:azu-miffy:20211027120539j:plain

黄山。左側がレストハウス。小雨がぱらついていました

駐車場に入る時知ったのですが、こちら駐車場代が500円かかります。

というのも、2015年に来たのは駐車場代がかからない冬期間。

そのかわり冬期間(11月下旬~翌年4月上旬)はレストハウスが休業。

ただしこの時戴いた駐車券を摩周湖第一展望台(摩周湖レストハウス駐車場)で出すとそちらの料金がかかりません(2日間限り)。

摩周湖第一展望台に単独で行くと500円駐車場代がかかるのでセットで行くのがベターですね。

 

で、スタンプをゲットした後せっかくなのでレストハウスに立ち寄ります。

f:id:azu-miffy:20211027120544j:plain

カメラのレンズが曇って照明が光りすぎ…

お土産やホットスナックなども揃っていて程よい休憩スペースです。

f:id:azu-miffy:20211027120541j:plain

硫黄といえば温泉饅頭と温泉卵ですかね

どうせならどっかの養鶏所と稲作農家とコラボして温泉たまごかけごはんとか出してくれればいいのに…

ってここまで来て卵かけごはん食べる人いないか。

f:id:azu-miffy:20211027120546j:plain

弟子屈神社の出張所(?)も

レストハウスの硫黄山側のスペースでは硫黄山の歴史がパネルで語られ、様々な展示物も置いてあります。

f:id:azu-miffy:20211027124656j:plain

黄山の生い立ちや鉱山に関する歴史などのパネルが展示されています

f:id:azu-miffy:20211027120549j:plain

蒸気機関車「進善号」の1:3模型

黄山の歴史はこちらが簡単でわかりやすいかと。

www.kawayu-eco-museum.com

マンガ「ゴールデンカムイ」でも舞台になった硫黄山

コミックス12~13巻、採掘で失明した囚人・都丹庵士(トニ アンジ)が登場した話でした。

この週、掲載誌のヤングジャンプでまさにトニさんが活躍してて…(涙)

 

まぁそれは置いといて。

次の目的地摩周湖第一展望台へ向かいます。

まずはスタンプをゲット。

 

摩周湖に関しては色々ジンクスというか「説」があるそうです。

「未婚者が、霧のかからない晴れた摩周湖を見ると、婚期が遅くなる」
カップルで摩周湖を訪れて、霧で湖面が見えなければ、関係が長く続く」
「お金持ちの人が摩周湖を訪れると湖面は霧に閉ざされ、貧乏な人が訪れると湖面は晴れる」
「晴れた摩周湖を見ると、出世できない」

 

…ちなみに2015年に夫(当時彼)と訪れた時

f:id:azu-miffy:20211027130002j:plain

晴れとるー

そして今回、2021年に夫と訪れた時

(風が強くてぬいぐるみは置けなかった)

f:id:azu-miffy:20211027130005j:plain

曇ってるけど普通に見えとるー

確かに晩婚で貧乏で出世は夫婦そろって望んでいません。

…関係、長く続かないのかなあ…orz

いやいや、「見えなければ長く続く」というだけで「見えたら短く終わる」ってわけじゃないし。

42歳で結婚したんだから20歳で結婚した人たちより短く終わるのは平均寿命的に当然のことだし。

と、自分に言い聞かせて帰ることにします。

 

こちらの展望台も広いお土産売り場とたくさんのお土産・名物が並んでおりました。

摩周湖の展望台は現在こちらの第1と第3と裏摩周展望台の3か所あるようですが、観光としてはこちらがメインのようですね。

景色に違いがあるようなので、ドライブを楽しみたい人には3カ所回ってもらいたいものです。

 

帰る前にスタンプをゲットするために道の駅に寄ります。

続きはまた次回。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

週末の話(12)弟子屈町 川湯温泉「ホテル開紘」

ブログを書く前から北海道内の温泉を色々巡ってきましたが、川湯温泉は2回目になります。

以前お世話になったのがKKRかわゆ(川湯保養所)。

www.kkr.or.jp

お風呂の質はもちろん(源泉かけ流し)ですが大浴場がきれい。

客室もシンプルでお食事も盛りだくさん…のわりに川湯温泉内では結構リーズナブルだったので大満足でした。

ただ当時住んでいた札幌からは車で5時間。

道東に引っ越してからは「いつでも行ける」と思い他の場所ばかり巡りっていたため再来の機会は今までありませんでした。

 

今回お世話になったのは川湯温泉中でもの屈斜路湖側にある「ホテル開紘(かいこう)」さんです。

f:id:azu-miffy:20211024123824j:plain

建物全体とれなかったので入口前だけ…

f:id:azu-miffy:20211024123826j:plain

入口入ったところ。湯治宿らしく人が多いときは靴を靴箱に入れるスタイル

こちら日帰り温泉が朝8時から開いていて、1日中大人1人300円なのです…

(すいません、子供料金はわかりませんでした)

歴史のある湯治宿らしく、1泊2食料金が6540円、3泊4日6食料金は12000円だそうです(以降1泊4000円)。

f:id:azu-miffy:20211024123819j:plain

照明が反射するので斜めに撮っています

温泉入浴後って効果を持続させるために真湯を浴びなかったったりするけど、川湯温泉では最後に浴びることをお勧めしているようです。
効果の強さを物語っております…

 

料金を払い階段を降りると右手にさらに階段を下りて脱衣所と洗面所に着きます。

f:id:azu-miffy:20211024123829j:plain

昭和のにおいを感じる…

これは期待できそう、と夫と話し、脱衣所に入ります。

照明が消えているので誰もいなさそう。スイッチは入ってドアの裏側にあります。

f:id:azu-miffy:20211024123802j:plain

女性脱衣所。誰もいなかったので撮影いたしました

脱衣所の床は絨毯の下が畳だと思われます。

足元は柔らかく、温かいです。ただ絨毯&畳ですから、濡らさないように入浴後は体をしっかり拭かなければ。

浴場のドアを開けると温泉が硫黄のにおいとともに広がっています。

f:id:azu-miffy:20211024123805j:plain

壁の塗装の傷み具合などで歴史を感じます

f:id:azu-miffy:20211024123817j:plain

入口入ってすぐまた階段。足元は滑りにくいようにシートが敷かれています

いやぁ昭和に生まれた自分としてはこれぐらいの古さは許容範囲です。

むしろ銭湯育ちの自分には懐かしさと趣を感じるいい温泉ですね!

手前側の浴槽が45、6度ぐらいで窓側の浴槽が43、4度ぐらい?

真ん中の小さな浴槽は40度前後&浅いのできっと子供用なのでしょう。

f:id:azu-miffy:20211024123814j:plain

洗面器は安定のケロリン。イスの高さが2種類あるのが良いですね

f:id:azu-miffy:20211024123812j:plain

蛇口は左がお湯(43度ぐらいありそう)右が水

いやこの蛇口は画期的というか…シャワーのお湯をぬるくすることが出来ません(笑)

とりあえず体や髪を洗うときはシャワーで。

温泉に浸かった後は洗面器に入れた水をザブザブかぶります(のぼせるから…)。

f:id:azu-miffy:20211024123809j:plain

排水溝が洗い場と浴槽の間に一つしかない

古い温泉にたまにあるのですが、洗い場の排水溝が真ん中に一つしかない構造。

体や髪を洗った後の排水が真ん中に集まってしまうのが辛いところ。

今回は貸し切り状態だったので特に問題ありませんでしたが、他にお客様がいるときはお互い足元を気を付けないといけませんね。

 

繰り返し入り、体もすっかり温まったところで体を拭き脱衣所に戻ります。

…しばらく汗が引かないんですよ。服を着たいところですがいったん休憩します。

脱衣所は窓がないので夏は厳しいかもしれません(換気扇はあります)

備え付けのドライヤーはありません。

持参したドライヤーを…と思いコンセントをさしますが、電源入りませんでした。

どうやら使えないみたいです(使えたとしてもコンセントと鏡の位置が離れているので意味ないかも)。

諦めてドライヤーは脱衣所を出たところにある洗面台の前で使います。

f:id:azu-miffy:20211024123832j:plain

脱衣所の横に洗面台。背中側にコンセントあり

なかなか良い温泉でした!この温泉が300円なら文句なし。

この後移動しましたが、この日の最高気温は10度ぐらい。それでも寒さをあまり感じませんでした。

温泉効果ってすごい。

 

帰るときにちょうどオーナーさん、女将さんとご主人(先代?)、そして看板猫が出て来てくれました。

f:id:azu-miffy:20211024123822j:plain

ずっとミャーミャー鳴いててかわいい

この後まだちょっとドライブは続きますが、とりあえず今回はここまで。

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング

週末の話(11)_美幌町「峠の湯」

そういえば美幌に行った理由ですが…

15・16日にホクレン美幌セルフSSにて10L以上給油すると2Lにつきたまご1玉プレゼントというキャンペーンがありまして。

その前の週に札幌で20L入れてMS玉6個入り1パック(2日に分けて計40L入れたので2パック)貰ったばかりなのですが…

もらえるというなら行かねばいけませんね。

というわけでホクレンに向かうと

f:id:azu-miffy:20211018150251j:plain

わかりにくいですが店員さんがのぼり振ってます。このあともう一人増えました

たまごキャンペーンののぼりと看板が出ている!

広告には無くなり次第終了と書いていましたがまだあるみたいです。

 

最近ガソリン代が高くてキツい。

ポイントが付くお店を選んだりできるだけ遠出しないようにしたり…と工夫はしているのですが…

何かしらのメリットがないと入れられませんね。

たまごはそう簡単に腐らないし賞味期限切れても気にしない!と思っているので(さすがに切れたら生では食べないけど)遠慮なく入れさせてもらいます。

それにしても1個って、バラなの?パックでもらえないと割れちゃうんじゃないの?

と思っていたら、39L入れた夫が2パック貰ってきました。

結構どんぶり勘定にしてくれてたみたいです。

 

先週40L入れて12個もらい、今週大体同じだけ入れて20個…

しばらくたまごには困らなそう!ヤッター

 

さて給油してホクホクになったところで温泉でホカホカします。

先ほどのホクレンからそう離れていない「峠の湯 びほろ」にお邪魔します。

f:id:azu-miffy:20211018150254j:plain

大人500円、子供250円。福祉風呂も1人500円で利用可能

www.tougenoyu.com

前にお邪魔したときは緊急事態宣言が出ていたのでドライサウナがお休みだったんですよね。

それとGoogleのコメント書かれていたのですが、災害か何かの関係で温泉の質が昔と全く変わってしまったとのこと。

温泉好きの夫が「それほどでも…」という感想だったのであまり来ていなかったのですが、今回は美幌に来たのでせっかくだから寄ってみることに。

f:id:azu-miffy:20211018150257j:plain

入口左側で美幌町の特産品の展示販売、写真の外ではお野菜が販売していました

f:id:azu-miffy:20211018150302j:plain

入口突き当りがレストラン。入浴券も食券もここで購入。回数券は12枚綴りで5000円

こちらでは現在コロナウイルス感染防止のためサウナにマットを敷いていないとのこと。

直接座るのも禁止でサウナマットの持参を条件にしておりました。

タオルが多めにあればそれでOKと思われますが、我が家は先日サウナフェスでマットを戴いたので、そちらを使うことに。

それにしても、禁止ならサウナマット売ったら売れるのでは…と思うのは私だけ?

 

こちらは大浴場が男女固定ではなく毎日入替制です。

どちらもほぼ同じ構造で左右対称になっている形ですが、「鹿の湯」の方が歩く浴槽がないのかな…(詳細はHPを参照)

サウナは結構熱めです。残念ながらテレビがないので長く入っていられない。

そして水風呂がちょっと狭いのが難点(男性だと2人が限界)?

温泉はphが高い!とか色が濃い!とか、これと言って特筆する部分が…ありません。

とはいえ入っているとじっくり体が温まる良い温泉です。

f:id:azu-miffy:20211018150259j:plain

館内wi-fi完備。休憩室がかなり広い。しかもここだけじゃない

あとこちらはログハウスとかライダーテントスペースとか、RVパークが完備されているので旅の経費を安く抑えたい人にはうってつけではないかと思われます。

RVパーク(要予約)は年中OKですがログハウス・ライダーテントは5月中旬~10月下旬の期間限定なのでお気をつけて。

朝10時から営業なのが残念…。

温泉でのんびりしたのでまた今週も頑張れます!

 

なんか道東オホーツクでは初霜はおろか初雪ももう降ったようで…

先週タイヤ変えておいてよかった。

本格的に寒くなる前にもう一回ぐらい車中泊行きたいけど無理かな~

 

 

↓ポチって頂けると励みになります。よろしくお願いいたします↓

 

にほんブログ村 旅行ブログ 北海道旅行へ
にほんブログ村

 


北海道旅行ランキング